山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今こそ読みたい新訳武士道     

著者名 新渡戸 稲造/著   倉田 眉貴子/訳
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012886459156/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井 亮一 寺沢 有
1992
685.1 685.1
交通-法令 交通警察

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000532957
書誌種別 図書
著者名 新渡戸 稲造/著
著者名ヨミ ニトベ イナゾウ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.5
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-7790-0821-4
分類記号 156
分類記号 156
書名 今こそ読みたい新訳武士道     
書名ヨミ イマ コソ ヨミタイ シンヤク ブシドウ 
内容紹介 新渡戸稲造が、江戸時代の武士の道徳の基準であった武士道を欧米に紹介するために英語で著した「武士道」を、分かりやすい日本語で訳し、読み解きの手助けになる註を付す。
著者紹介 1862〜1933年。岩手県生まれ。アメリカのジョンズ・ホプキンス大学やドイツのボン大学などでの留学を経て、農業経済学博士号を取得。日本の農学者・教育者・倫理哲学者。
件名1 武士道

(他の紹介)目次 1 取締りをナシにするために(検察庁に行くまで
検察庁が勝負どころ
不起訴の確率
少年の場合
行政処分をナシにする
具体的な事例)
2 この取締りのここが問題(レーダー式
光電式
追尾式
オービス
駐車違反とレッカー問題
現認による検挙)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。