検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

震災と原発 国家の過ち 文学で読み解く「3・11」  朝日新書  

著者名 外岡 秀俊/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118926955369.3/ソ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
369.31 369.31
東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011) 文学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000498529
書誌種別 図書
書名 震災と原発 国家の過ち 文学で読み解く「3・11」  朝日新書  
書名ヨミ シンサイ ト ゲンパツ コッカ ノ アヤマチ 
著者名 外岡 秀俊/著
著者名ヨミ ソトオカ ヒデトシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-02-273436-5
内容紹介 「無明」の被災地でジャーナリストが見たのは、震災・原発事故に対応する国家の「罪」! この国の「再生」を、カミュ、カフカ、井伏鱒二などの著名な文学作品の数々を介して考える。『WEBRONZA』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1953年札幌市生まれ。朝日新聞社東京本社編集局長などを務めた。退社後、ジャーナリスト、北海道大学公共政策大学院(HOPS)研究員。著書に「地震と社会」など。
件名 東日本大震災(2011)、福島第一原子力発電所事故(2011)、文学と社会
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 深い洞察力と透徹した文章で知られる元・朝日新聞編集委員が、大震災と原発事故に震える現地を何度も歩いた。そして知る―。著名な文学作品の数々が、この国の過ちを言い当てていたと。「汚染の拡大」「孤立」「内部被曝の危険性」をも告発していたと。
(他の紹介)目次 第1章 復興には、ほど遠い―カミュ『ペスト』
第2章 「放射能に、色がついていたらなあ」―カフカ『城』
第3章 「帝国」はいま―島尾敏雄『出発は遂に訪れず』
第4章 東北とは何か―ハーバート・ノーマン『忘れられた思想家 安藤昌益のこと』
第5章 原発という無意識―エドガール・モラン『オルレアンのうわさ』
第6章 ヒロシマからの問い―井伏鱒二『黒い雨』
第7章 故郷喪失から、生活の再建へ―ジョン・スタインベック『怒りの葡萄』
終章 「救済」を待つのではなく―宮沢賢治『雨ニモマケズ』
(他の紹介)著者紹介 外岡 秀俊
 ジャーナリスト。北海道大学公共政策大学院(HOPS)研究員。1953年、札幌市生まれ。朝日新聞社で学芸部、社会部、ニューヨーク特派員、編集委員などを経て2006年から2年間、東京本社編集局長を務めた。2011年、退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。