蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「伝わる文章」が書ける作文の技術 名文記者が教える65のコツ
|
著者名 |
外岡 秀俊/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119106425 | 816/ソ/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012834240 | 816/ソ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホワイト・レイブンズ チリIBBY支部ハチドリ賞 クアトロガトス財団賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000591440 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
外岡 秀俊/著
|
著者名ヨミ |
ソトオカ ヒデトシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-02-331125-1 |
分類記号 |
816
|
分類記号 |
816
|
書名 |
「伝わる文章」が書ける作文の技術 名文記者が教える65のコツ |
書名ヨミ |
ツタワル ブンショウ ガ カケル サクブン ノ ギジュツ |
副書名 |
名文記者が教える65のコツ |
副書名ヨミ |
メイブン キシャ ガ オシエル ロクジュウゴ ノ コツ |
内容紹介 |
「複文」を「単文」にする、推敲をしてみる、優れた文章に学ぶ…。元朝日新聞記者が、一般から募集したエッセーをもとに、悪文に陥りやすいクセを抽出。「伝わらない」「整理されない」文章の問題点を解決する。 |
著者紹介 |
1953年札幌生まれ。東京大学法学部在学中に「北帰行」で文藝賞を受賞。ジャーナリスト。元・朝日新聞東京本社編集局長。著書に「地震と社会」「情報のさばき方」など。 |
件名1 |
文章
|
(他の紹介)内容紹介 |
いつかとびたってゆくあなたへおくるメッセージ。チリの国民的絵本作家がおくる、おやこのつながりを描く物語。2018年ホワイト・レイブンズ、2018年チリIBBY支部ハチドリ賞、2018年クアトロガトス財団賞受賞作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バルディビア,パロマ チリの絵本作家、イラストレーター、編集者。チリ・カトリック大学でデザインを学び、バルセロナのデザイン・アート大学センター(EINA)でイラストレーションの大学院コースを修了。ボローニャ・ラガッツィ賞(ニュー・ホライズン部門)特別賞、ブラティスラヴァ世界絵本原画展賞金牌など受賞歴多数。『わたしたち』は、チリIBBY支部ハチドリ賞、クアトロガトス財団賞、ホワイト・レイブンズにも選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星野 由美 早稲田大学教育学部卒業。スペイン語圏を中心に詩と絵本の翻訳をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ