蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116212622 | J58/カ/ | こどもの森 | 7A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011708004 | J58/オ/ | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300022336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かわと小物 エルくらぶ |
書名ヨミ |
カワ ト コモノ |
著者名 |
太田 恭治/[ほか]文
|
著者名ヨミ |
オオタ キョウジ |
著者名 |
中川 洋典/絵 |
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロノリ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
584
|
分類記号 |
584
|
ISBN |
4-7592-2131-X |
内容紹介 |
「あれも、これもかわ?」「何の動物のかわだろう?」-。かわは自然からもらった宝物。皮から革へ、世界の人びとと皮革など、その歴史となめし方などを探る。実物のかわも掲載、触ってにおいをかいでみよう。 |
著者紹介 |
大阪人権博物館学芸員。 |
件名 |
皮革 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者は、コレステロール低下剤やアトピー皮膚炎、喘息治療などについて、医学界の常識・通説をくつがえす情報を多数発信してきた。寿命を縮める診断を受けていないか?「薬」のチェックは「命」のチェック。診断・処方の通説のウソに気をつけろ。 |
(他の紹介)目次 |
1 かぜ、インフルエンザ―インフルエンザは怖くない!怖いのは薬! 2 生活習慣病、加齢病―血圧とコレステロールは薬で下げてはいけない 3 アトピー性皮膚炎、喘息、片頭痛―炎症はアレルギーがなくても起こる 4 不眠症、不安・パニック障害、うつ病、せん妄、認知症―医者がつくる病気 5 がん―予防に勝る治療なし 本当に効く固形がん治療法はまだ確立されていない 6 検(健)診―人間ドックの診断を信じるな! |
(他の紹介)著者紹介 |
浜 六郎 1945年、徳島県出身。大阪大学医学部卒業。医師(専門は内科学、治療学、薬剤疫学)。大阪府衛生部、阪南中央病院内科勤務を経て、97年に医薬品の安全で適正な使用のための調査研究と情報提供活動に取り組む医薬ビジランスセンター(略称:NPOJIP)を設立、同理事長を務める。医療事故や過誤の相談・鑑定にも従事。2001年より、患者・一般市民のための季刊誌『薬のチェックは命のチェック』(NPOJIP)の編集・発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ