検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「鎖国」への道すじ     

著者名 今村 明生/著
出版者 文芸社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118939826210.5/イ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012775149210.5/イ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.52 210.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000495320
書誌種別 図書
書名 「鎖国」への道すじ     
書名ヨミ サコク エノ ミチスジ 
著者名 今村 明生/著
著者名ヨミ イマムラ メイセイ
出版者 文芸社
出版年月 2012.2
ページ数 510p
大きさ 19cm
分類記号 210.52
分類記号 210.52
ISBN 4-286-11524-5
内容紹介 寛永16年(1639)、徳川幕府はなぜ「鎖国」に踏み切ったのか? 鎖国政策に至るまでの経緯を、日本の統治者および西欧の布教者双方の視点から解き明かす。
著者紹介 1938年長野県生まれ。早稲田大学卒業。機械メーカー、海運関連商社に勤務。著書に「歳月」がある。
件名 鎖国
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。