蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
死者の救済史 供養と憑依の宗教学 角川選書
|
著者名 |
池上 良正/著
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116391095 | 385.7/イ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mozart Wolfgang Amadeus
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300058352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死者の救済史 供養と憑依の宗教学 角川選書 |
書名ヨミ |
シシャ ノ キュウサイシ |
著者名 |
池上 良正/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ ヨシマサ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
385.7
|
分類記号 |
385.7
|
ISBN |
4-04-703354-5 |
内容紹介 |
日本人は死者をどのように受け入れてきたのか? 「供養」と「憑依」をキーワードに、日本人の死生観を捉え直す、異色の宗教史。 |
著者紹介 |
1949年長野県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。駒沢大学文学部教授。宗教学専攻。著書に「民俗宗教と救い」など。 |
件名 |
供養、憑きもの、民間信仰、仏教-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
イタリアのモーツァルト アルプスを越えて ロンバルディアの祝察 学都と花の都と永遠の都にて ナポリの休日 ロヴェレートのモーツァルト イタリアの誘惑 モーツァルト年譜 |
内容細目表
前のページへ