検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

就航者たち     

著者名 中江 俊夫/著
出版者 詩学社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110615499911.56/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 總
2011
591 591
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000156218
書誌種別 図書
書名 就航者たち     
書名ヨミ シュウコウシャタチ 
著者名 中江 俊夫/著
著者名ヨミ ナカエ トシオ
出版者 詩学社
出版年月 1987.3
ページ数 84p
大きさ 21cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-88246-036-X
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 貯金を取り崩して毎月やりくりしている真希があるとき偶然出会ったナゾの紳士。彼からレクチャーされたのは“生涯家計簿”をもとにした、お金の使いかたのルールだった。気楽でカンタン究極の節約術。
(他の紹介)目次 プロローグ(謎の紳士と1冊の本
家計を映し出す魔法の鏡 ほか)
1 赤字人生から抜け出す基本(生涯収支の全体像を描く
お金の使い方が間違っている! ほか)
2 予算の立て方しだいで結果が決まる(大切なのは将来の目標を立てること
過去を参考にしてはいけない)
3 お金はどこに消えてしまうのか(預金は義務
この世にタダのものはない ほか)
4 節約してもリバウンドする理由(支出には2つの種類がある
使えるお金は意外に少ない)
5 貯まる生活(節約のための4つのルール
家計簿なんていらない ほか)
エピローグ(1年後)
(他の紹介)著者紹介 林 總
 公認会計士、税理士、LEC会計大学院教授(管理会計事例)、日本原価計算学会会員。1974年中央大学商学部会計科卒業。外資系会計事務所、監査法人勤務を経て独立。経営コンサルティング、一般会計および管理会計システムの設計・導入活動、講演活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。