検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

すぐに役立つ初めての人のための社会起業のしくみとNPO運営ガイド     

著者名 大門 則亮/監修
出版者 三修社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118858745335.8/ス/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2213030675335/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
335.8 335.8
社会的企業 NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000472648
書誌種別 図書
書名 すぐに役立つ初めての人のための社会起業のしくみとNPO運営ガイド     
書名ヨミ スグ ニ ヤクダツ ハジメテ ノ ヒト ノ タメ ノ シャカイ キギョウ ノ シクミ ト エヌピーオー ウンエイ ガイド 
著者名 大門 則亮/監修
著者名ヨミ ダイモン ノリアキ
出版者 三修社
出版年月 2011.12
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 335.8
分類記号 335.8
ISBN 4-384-04447-8
内容紹介 「社会起業を立ち上げたい」と考えている人が、起業家として活動し、事業を軌道に乗せていくために必要なノウハウを解説。起業の心構え、プランの立て方、資金作り、仕事のとり方、NPO法人で起業する方法などを指南。
件名 社会的企業、NPO
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 立ち上げから組織作り、運営方法、手続きまで。「社会起業」と「NPO」のキモがわかる。認証制度の見直しや仮認定制度など、平成24年4月施行のNPO法改正にも対応した本気で起業を考える人のための実践的解説書。ソーシャルビジネスを志す人必携。
(他の紹介)目次 1 社会起業の基本
2 事業を立ち上げるための準備
3 収支についてのポイント
4 NPO法人で起業する
5 設立手続きの方法
6 設立後にすること
7 その他の法人の作り方
(他の紹介)著者紹介 大門 則亮
 1973年生まれ。秋田県出身。行政書士(東京都行政書士会)。ビジネス文書や契約書の作成、債権回収の相談といった企業活動のサポートから独立開業のための会社設立(定款作成など)、風俗営業許可を中心とした許認可申請、相続や遺言、成年後見まで守備範囲は広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。