蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118857051 | S326/モ/ | 児童新書 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013129832 | 326/モ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界を信じるためのメソッド : ぼ…
森 達也/著
極私的映画論
森 達也/著
子育てのきほん
佐々木 正美/著…
すうじのうた
100%ORAN…
ガザ虐殺を考える : その悲痛で不…
森 達也/編著,…
くるくるとステッチ
100%ORAN…
九月はもっとも残酷な月
森 達也/著
ようこそじごくへ : 新地獄草紙
広松 由希子/文…
あの公園のベンチには、なぜ仕切りが…
森 達也/編著,…
歯車にならないためのレッスン
森 達也/著
集団に流されず個人として生きるには
森 達也/著
おさんぽステッチ
100%ORAN…
市民的不服従
ウィリアム・E.…
悪役レスラーは笑う : 「卑劣なジ…
森 達也/著
千代田区一番一号のラビリンス
森 達也/著
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
ジャーナリズムの役割は空気を壊すこ…
森 達也/著,望…
映画評論家への逆襲
荒井 晴彦/著,…
U : 相模原に現れた世界の憂鬱な…
森 達也/著
定点観測新型コロナウ…2020年前半
森 達也/編著
おわんわん
乾 栄里子/作,…
フェイクニュースがあふれる世界に生…
森 達也/著
フェイクニュースがあふれる世界に生…
森 達也/著
絵本原画ニャー! : 猫が歩く絵本…
100%ORAN…
子育てのきほん
佐々木 正美/著…
はじめての政治哲学
デイヴィッド・ミ…
おばあちゃんのわすれもの
森山 京/作,1…
「自分の子どもが殺されても同じこと…
森 達也/[著]
虐殺のスイッチ : 一人すら殺せな…
森 達也/著
憲法が変わるかもしれない社会
高橋 源一郎/編…
A4または麻原・オウムへの新たな視…
森 達也/著,深…
FAKEな平成史
森 達也/著
不寛容な時代のポピュリズム
森 達也/著
とんぱんぎゅっ!
100%ORAN…
希望の国の少数異見 : 同調圧力に…
森 達也/著,今…
ことばあそび教室
中川 ひろたか/…
グリム童話
グリム兄弟/作,…
オカルト : 現れるモノ、隠れるモ…
森 達也/[著]
どんないろがすき
100%ORAN…
反メディア論
森 達也/著,青…
私たちはどこから来て、どこへ行くの…
森 達也/著
人間臨終考
森 達也/著
チャンキ
森 達也/著
「開戦前夜」のファシズムに抗して
山口 二郎/著,…
池上彰・森達也のこれだけは知ってお…
池上 彰/著,森…
揺らぐ世界
立花 隆/著,岡…
スリスリとパッパ
二宮 由紀子/文…
だっこだっこだーいすき
かみじょう ゆみ…
すべての戦争は自衛意識から始まる …
森 達也/著
前へ
次へ
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
条解刑法
前田 雅英/編集…
刑法
木村 光江/著
入門刑事法
三井 誠/編,瀬…
刑の重さは何で決まるのか
高橋 則夫/著
はじめて学ぶ人のための刑法
加藤 正明/著
伊藤真の刑法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
にゃんこ刑法 : 現役弁護士作家が…
五十嵐 律人/著…
刑法のしくみ : 図解で早わかり
木島 康雄/監修
刑法基本講義 : 総論・各論
佐久間 修/著,…
刑法概説2
山中 敬一/著,…
AI・ロボットと刑法
石井 徹哉/編著
10歳から読める・わかるいちばんや…
和田 俊憲/著
刑法概説1
山中 敬一/著,…
入門刑事法
三井 誠/編,瀬…
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
<市民>と刑事法 : わたしとあな…
内田 博文/編,…
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
刑法
伊藤 真/監修,…
刑法の時間
佐久間 修/編,…
はじめての刑法学
佐久間 修/編著…
入門刑事法
三井 誠/編,瀬…
現代刑法入門
浅田 和茂/著,…
刑法基本講義 : 総論・各論
佐久間 修/著,…
刑法概説 : 実務家のための
河村 博/著
ブリッジブック刑法の考え方
高橋 則夫/編
よくわかる刑法
井田 良/編著,…
ピンポイント刑法
デイリー法学選書…
伊藤真の刑法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
最新刑法のしくみ : 図解で早わか…
木島 康雄/監修
刑事法入門
大谷 實/著
マンガでわかる刑法入門 : 試験に…
伊藤 真/監修
刑法がわかった
船山 泰範/著
入門刑事法
三井 誠/編,曽…
<市民>と刑事法 : わたしとあな…
内田 博文/編,…
演習刑法
木村 光江/著
基礎から学ぶ刑法
渡辺 咲子/著
伊藤真の刑法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
刑法
伊藤 真/監修,…
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
よくわかる刑法
井田 良/著,榎…
刑法演習ノート : 刑法を楽しむ2…
只木 誠/編著,…
刑法基本講義 : 総論・各論
佐久間 修/著,…
はじめて学ぶ法律<刑法><刑事訴訟…
三修社編集部/編
現代社会と刑法を考える
甲斐 克則/編
現代刑法入門
浅田 和茂/著,…
たのしい刑法1
島 伸一/編,山…
加藤晋介の刑法入門
加藤 晋介/著
概説刑法1
中山 研一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000470660 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
きみが選んだ死刑のスイッチ よりみちパン!セ |
| 書名ヨミ |
キミ ガ エランダ シケイ ノ スイッチ |
| 著者名 |
森 達也/著
|
| 著者名ヨミ |
モリ タツヤ |
| 著者名 |
100%ORANGE/装画・挿画 |
| 著者名ヨミ |
ヒャクパーセント オレンジ |
| 版表示 |
増補 |
| 出版者 |
イースト・プレス
|
| 出版年月 |
2011.11 |
| ページ数 |
267p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
326
|
| 分類記号 |
326
|
| ISBN |
4-7816-9021-6 |
| 内容紹介 |
「厳罰化」日本と真逆の道を行くノルウェーの刑事司法制度を取材した著者が「罪と罰」「冤罪」「裁判員制度」「死刑」について考察。「ぼくたちに必要なメッセージ-犯罪への寛容さが意味するもの」を加筆した増補版。 |
| 著者紹介 |
1956年広島生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。TV作品に「森達也の「ドキュメンタリーは噓をつく」」など。「A3」で講談社ノンフィクション賞受賞。 |
| 件名 |
刑法、刑事裁判、裁判員制度、死刑 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
国民を巻き込んで突き進む裁判員制度により、すでに多数の死刑判決が出されている。そもそも「罰」とは、激しい苦痛を与えることなのか。「厳罰化」日本と真逆の道を行くノルウェーの刑事司法制度を取材した著者が、「ぼくたちに必要なメッセージ―犯罪への寛容さが意味するもの」を増補。中学生以上。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 罪と罰 第2章 冤罪 第3章 裁判員制度 第4章 死刑 増補 僕たちに必要なメッセージ―犯罪への寛容さが意味するもの |
| (他の紹介)著者紹介 |
森 達也 1956年広島生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。98年、自主制作ドキュメンタリー映画『A』を発表、ベルリン映画祭に正式招待される。また、その続編『A2』が、山形国際ドキュメンタリー映画祭にて審査員特別賞、市民賞をダブル受賞し、大きな評価を受ける。2006年、TV作品『森達也の「ドキュメンタリーは嘘をつく」』が、日本民間放送連盟賞・特別表彰部門「放送と公共性」で優秀賞を受賞(事績タイトルは「メディアリテラシー」)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ