検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人がヒトをデザインする 遺伝子改良は許されるか    

著者名 小坂 洋右/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118853506K490.1/コ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0118853563KR490.1/コ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
490.15 490.15
生命倫理 遺伝子工学 優生学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000458367
書誌種別 図書
書名 人がヒトをデザインする 遺伝子改良は許されるか    
書名ヨミ ヒト ガ ヒト オ デザイン スル 
著者名 小坂 洋右/著
著者名ヨミ コサカ ヨウスケ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2011.10
ページ数 12,207p
大きさ 20cm
分類記号 490.15
分類記号 490.15
ISBN 4-7795-0568-3
内容紹介 人は遺伝子テクノロジーを制御できるのか? ナチスの優生政策、リベラル優生学、人類の分化の可能性など、人の“改良”を巡る古今の驚くべき事件や思想を検証し、遺伝子改良への依存に警鐘を鳴らす。
件名 生命倫理、遺伝子工学、優生学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人は遺伝子テクノロジーを制御できるのか。ナチスの優生政策・リベラル優生学・人類の分化の可能性…人の“改良”を巡る古今の驚くべき事件や思想を検証し、遺伝子改良への依存に警鐘を鳴らす。
(他の紹介)目次 第1章 治療から改良への飛躍
第2章 とりつかれてきた歴史
第3章 リベラル優生学―亡霊の復活
第4章 「改良は正義」で突っ走っていいのか
第5章 二つの人類への分化
第6章 悪意を封じるための最後の手段
第7章 ノーベル精子バンクの嘘
第8章 取り返しのつかない未来
第9章 本当に必要なものは何か
(他の紹介)著者紹介 小坂 洋右
 1961年札幌市生まれ。旭川市で育つ。北海道大学卒。英オックスフォード大学ロイター・ファウンデーション・ジャーナリスト・プログラム修了。アイヌ民族博物館勤務などを経て、1989年から北海道新聞記者。現在、編集委員。北海道庁公費乱用取材班として新聞協会賞、日本ジャーナリズム会議(JCJ)奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。