蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213027657 | 498/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000428107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
転ばない歩き方 “自分は大丈夫”の過信が招く、転倒、骨折、寝たきり生活 |
書名ヨミ |
コロバナイ アルキカタ |
著者名 |
田中 喜代次/著
|
著者名ヨミ |
タナカ キヨジ |
著者名 |
大久保 善郎/著 |
著者名ヨミ |
オオクボ ヨシロウ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.35
|
分類記号 |
498.35
|
ISBN |
4-8387-2280-8 |
内容紹介 |
転倒のリスクを減らすための歩き方の基本と、そのための準備について、いろいろな角度から検証。美しく安全な歩き方、転ばない体をつくるストレッチと筋力保持運動、健全な骨を維持する食生活などを紹介します。 |
件名 |
転倒予防 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「まさか、自分が転ぶなんて」過信が招く、転倒、骨折、寝たきり生活…。「危ない!」を防ぐ、美しく安全な歩き方、転ばない体をつくる、ストレッチ&筋力保持運動、健全な骨を維持する食生活など、有益な情報を伝授。 |
(他の紹介)目次 |
1 そもそも、人はなぜ転ぶのか? 2 転倒リスクをチェックしてみましょう。 3 意外!転びやすいのは、実はこんな人。 4 ふだんの生活、ここに注意!転びやすいシーン、11のポイント。 5 転ばぬ先の杖、転んで骨折することのない体を作る、ストレッチと筋力保持運動。 6 足もとしっかり!靴選び、ここをおさえておけば大丈夫。 7 美しく安全な歩き方、その極意。 8 食でバックアップ、健全な骨を維持する食生活。 9 ちょっとじゃ折れない強い骨を作るため、日々の生活に取り入れたいこと。 10 運動で、骨を、体を丈夫に保つコツ。 11 要介護に陥る危険性が高い、「ハイリスク高齢者」にならないために。 |
内容細目表
前のページへ