検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家の履歴書  今は亡きあの人篇   

著者名 斎藤 明美/著
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118747112281/サ/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 明美
2011
281.04 281.04
伝記-日本 住居

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000418026
書誌種別 図書
書名 家の履歴書  今は亡きあの人篇   
書名ヨミ イエ ノ リレキショ 
著者名 斎藤 明美/著
著者名ヨミ サイトウ アケミ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2011.6
ページ数 293p
大きさ 21cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-87376-352-1
内容紹介 『週刊文春』連載「家の履歴書」において、著者・斎藤明美が記者時代から現在までに取材・執筆した中から「今は亡きあの人」たち29名をセレクト。著名人たちが語る「家」と「わが人生」の物語。
著者紹介 1956年高知県生まれ。津田塾大学卒業。高校教師、テレビ構成作家を経て『週刊文春』の記者を20年務める。小説「青々と」で日本海文学大賞奨励賞受賞。著書に「最後の日本人」など。
件名 伝記-日本、住居
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『週刊文春』の人気連載「家の履書書」において、著者・斎藤明美が記者時代から現在までに取材・執筆した中から「今は亡きあの人」たち29名をセレクト。著名人たちが語る「家」と「わが人生」の物語が、多くのことを教えてくれる。
(他の紹介)目次 高峰秀子―その時の自分の身丈に合った生活をするのが理想
天本英世―彼女と住むはずの家で三十年間一人暮らし
川谷拓三―乗っ取ったも同然だった家内の実家
古今亭志ん朝―一つ屋根の下に赤の他人三家族が住んだ少年時代
丹波哲郎―祖父の家は2万坪、生家は3千坪、広い家はイヤだね
中野孝次―青春の苦渋に満ちた二畳間を一昨年書斎横に再現した
淀川長治―両親の寝室に並んだ枕を見て、父を憎み母を哀れんだ少年期
佐藤慶―嫌なものには徹底的に「NO」でも“家”はカミさん任せです
谷啓―新築の家が全焼。持ち出せたのはクレージーの衣裳と楽器だけ
藤岡琢也―結婚後十年間住んだ団地が僕の俳優としての哀歓を知っている〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 斎藤 明美
 1956年、高知県生まれ。津田塾大学卒業。高校教師、テレビ構成作家を経て、『週刊文春』の記者を20年務める。1999年、初の小説「青々と」で第10回日本海文学大賞奨励賞受賞。2006年、フリーとなり、作家活動を行う。2009年、脚本家・映画監督の松山善三と女優・故高峰秀子の養女となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。