検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌舞伎から江戸を読み直す 恥と情    

著者名 田口 章子/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118699263774.2/タ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
774.2 774.2
歌舞伎-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000412518
書誌種別 図書
書名 歌舞伎から江戸を読み直す 恥と情    
書名ヨミ カブキ カラ エド オ ヨミナオス 
著者名 田口 章子/著
著者名ヨミ タグチ アキコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.6
ページ数 7,179p
大きさ 19cm
分類記号 774.2
分類記号 774.2
ISBN 4-642-08058-3
内容紹介 封建的なイメージが根強い江戸時代。しかし、そこには、日本文化の根底をなす「恥」と「情」が息づいていた。「仮名手本忠臣蔵」などの歌舞伎作品から、人々の生き方を再現。現代人には忘れられた日本人の伝統を問い直す。
著者紹介 1957年東京都生まれ。学習院大学大学院博士前期課程修了。文学博士(学習院大学)。京都造形芸術大学芸術学部教授。著書に「ミーハー歌舞伎」「江戸時代の歌舞伎役者」など。
件名 歌舞伎-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 封建的イメージが根強い江戸時代。しかし、そこには、日本文化の根底をなす「恥」と「情」が息づいていた。『仮名手本忠臣蔵』などの歌舞伎作品から、人々の生き方を再現。現代人には忘れられた日本人の伝統を問い直す。
(他の紹介)目次 1 読むための視点―「恥と情」
2 読み直す(男たちの生き方
女たちの生き方
親子の情景)
まとめ―明治以降の歌舞伎
(他の紹介)著者紹介 田口 章子
 1957年、東京都に生まれる。1985年、学習院大学大学院博士前期課程修了。2003年、文学博士(学習院大学)。現在、京都造形芸術大学芸術学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。