蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117606715 | 158/ヤ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000038320 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
オカネとウソの論理学 噓とお金のさじかげんがわかる、法律と会計の本 |
| 書名ヨミ |
オカネ ト ウソ ノ ロンリガク |
| 著者名 |
柳澤 賢仁/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤナギサワ ケンジ |
| 出版者 |
ライブリー・パブリッシング
|
| 出版年月 |
2008.5 |
| ページ数 |
206p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
158
|
| 分類記号 |
158
|
| ISBN |
4-86113-802-7 |
| 内容紹介 |
噓とは、お金とは何なのか。なぜ、噓はいけないことだとされるのか。税理士である著者が、「噓とお金のそもそも論」を論じていくとともに、人がお金を儲けてもよい理由を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1976年生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。税理士。柳澤賢仁税理士事務所代表。論文「不確実性の税務」で2007年度日税研究賞(税理士の部)受賞。 |
| 件名 |
噓、貨幣 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1章 芽ばえ(信仰 はじまり 戦争) 2章 蕾(日赤産院 戦い 道程) 3章 結実(協力 光と影 そして) |
| (他の紹介)著者紹介 |
小沢 浩 静岡県に生まれる。天城湯ヶ島町立湯ヶ島小学校、天城中学校、静岡県立韮山高等学校、高知医科大学医学部(現・高知大学医学部)を経て、現在、社会福祉法人日本心身障害児協会島田療育センターはちおうじ所長、小児科医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ