蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119755114 | 307.8/ナ/17 | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000938425 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
サクセス!適性検査 Webテスト・筆記試験 2017年度版 |
| 書名ヨミ |
サクセス テキセイ ケンサ ウェブ テスト ヒッキ シケン |
| 著者名 |
中村 一樹/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカムラ イツキ |
| 著者名 |
森田 基之/著 |
| 著者名ヨミ |
モリタ モトユキ |
| 出版者 |
新星出版社
|
| 出版年月 |
2015.6 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
307.8
|
| 分類記号 |
307.8
|
| ISBN |
4-405-01864-8 |
| 内容紹介 |
出題頻度の高い試験である、クレペリン、SPI3、GAB、CABなど8種類の筆記試験のほか、性格適性検査も紹介。 |
| 件名 |
就職試験 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 カエルがいる水辺(トノサマガエルがいた 後ろあしでじょうずに泳ぐ ほか) 第2章 田んぼやため池の生き物(あさくて暖かい水辺 田んぼにやってくる動物 ほか) 第3章 トノサマガエルのくらし(オスたちの大合唱 メスにだきつくオス ほか) みてみよう・やってみよう(カエルやおたまじゃくしをみてみよう おたまじゃくしを飼ってみよう ほか) かがやくいのち図鑑(アカガエルのなかま いろいろなカエル) |
| (他の紹介)著者紹介 |
福山 欣司 1960年、大分県生まれ。慶應義塾大学准教授。おもな研究分野は動物生態学。両生類の繁殖や生活史を研究するかたわら、野外で両生類を調査する人びとのネットワークであるカエル探偵団を組織して、減少する日本の両生類の保全につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関 慎太郎 1972年、兵庫県生まれ。自然写真家。水族館飼育員をへて2007年よりフリーランスになる。滋賀県を拠点に、生き物の生態をわかりやすく、おもしろく写真にすることを目標に身近で子どもに人気のある生き物を中心に撮影をつづけてている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ