検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ビジネス教養としての『論語』入門     

著者名 守屋 淳/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118745694123.8/モ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413076631123/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

守屋 淳
2011
123.83 123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000378639
書誌種別 図書
書名 ビジネス教養としての『論語』入門     
書名ヨミ ビジネス キョウヨウ ト シテ ノ ロンゴ ニュウモン 
著者名 守屋 淳/著
著者名ヨミ モリヤ アツシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.2
ページ数 250p
大きさ 19cm
分類記号 123.83
分類記号 123.83
ISBN 4-532-16779-0
内容紹介 人や組織が末永く繁栄するための原理原則とは。「論語」や孔子の残した知恵をわかりやすく嚙み砕き、歴史的にその知恵がどう現実にあてはめられ、活用されてきたのかを解説する。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。作家。大手書店勤務を経て、執筆や企業での研修・講演を行う。著書に「孫子・戦略・クラウゼヴィッツ」など。
件名 論語
個人件名 孔子
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。