蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180098089 | J/オ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012747487 | J/オ/ | 児童展示2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012520940 | J/オ/ | 図書室 | J5a | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
曙 | 9012890316 | J/オ/ | 絵本 | 27 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
豊平区民 | 5113009087 | J/オ/ | 児童展示2 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
西区民 | 7113004530 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
厚別西 | 8213019824 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
もいわ | 6313009547 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
西野 | 7210473760 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
はっさむ | 7313009818 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
新発寒 | 9213005607 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 12 |
絵本図書館 | 1010024675 | J/オ/ | 絵本7 | BOX | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
『大漢和辞典』の百年
池澤 正晃/著
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
旺文社標準漢和辞典
長尾 直茂/監修…
学研現代標準漢和辞典
藤堂 明保/編,…
大きな字の常用漢和辞典
石井 庄司/編
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
チャレンジ小学漢字辞典
桑原 隆/監修
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
小学新漢字辞典
甲斐 睦朗/監修
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
小学漢字に強くなる字典 : 小学校…
和泉 新/監修
ドラえもんはじめての漢字辞典
小学館国語辞典編…
はじめてつかう漢字字典 : 学習指…
村石 昭三/監修…
オールカラー学習漢字新辞典
加納 喜光/監修
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
小学生のための漢字をおぼえる辞典
川嶋 優/編集,…
辞書びきえほん漢字 : 123年生…
陰山 英男/監修
小学漢字新字典 : 自由自在 : …
小学教育研究会/…
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
角川新字源
小川 環樹/編,…
三省堂こどもかんじじてん
川嶋 優/編
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
チャレンジ小学漢字辞典
湊 吉正/監修
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
学研現代標準漢和辞典
藤堂 明保/編,…
漢和辞典の謎 : 漢字の小宇宙で遊…
今野 真二/著
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
三省堂五十音引き漢和辞典
沖森 卓也/編,…
はじめてつかう漢字字典 : 学習指…
村石 昭三/監修…
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
漢検漢字辞典
日本漢字能力検定…
旺文社漢字典
小和田 顯/編,…
字通
白川 静/著
岩波新漢語辞典
山口 明穂/編,…
大きな活字の新明解現代漢和辞典
影山 輝國/編著…
漢字ときあかし辞典
円満字 二郎/著
学研新レインボー小学国語漢字辞典
金田一 春彦/監…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
新明解現代漢和辞典
影山 輝國/編著…
漢語辞書論攷
今野 真二/著
大きな活字の全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
前へ
次へ
島根県-歴史 遺跡・遺物-島根県 出雲国風土記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000091075 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おふろおばけ |
| 書名ヨミ |
オフロ オバケ |
| 著者名 |
村田 エミコ/ぶん・え
|
| 著者名ヨミ |
ムラタ エミコ |
| 出版者 |
大日本図書
|
| 出版年月 |
2008.10 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-477-01980-2 |
| 内容紹介 |
ひとりでお風呂に入るのいやだ! おばけがいるからこわいんだ! やっぱりいた。たくさんのおばけ。どうしよう、もうにげられない。でもあれ? おふろおばけと遊ぶの楽しいかも…。ひとりでお風呂に入るのが楽しくなる絵本。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。1994年単色木版画で初個展。以来、年に1回のペースで展覧会にて作品を発表。「よるのどうぶつえん」で絵本のデビューをはたす。他の作品に「ももちゃんのおみせたんけん」等。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
『古事記』『日本書紀』『出雲国風土記』…研究の進展や考古学的な発見により次第に明らかになる古代出雲像。上代文学・古代史・考古学の第一人者による講座をわかりやすくまとめた記録集の第2弾。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 神話と出雲(出雲神話の真実―古事記が語る古代世界 古代王権と出雲―神話と儀礼の分析から) 第2部 出雲とヤマト(遺跡からみた五世紀の出雲と王権 記紀・風土記伝承が語る出雲と葛城) 第3部 出雲国風土記の世界(風土記説話と出雲の地域社会 土地の名を語る風土記―出雲にあふれる話す神、坐す神 読み継がれる風土記―風土記はいかに伝えられたか) |
内容細目表
前のページへ