検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもとかかわる人のためのカウンセリング入門 教育相談支援    

著者名 西 見奈子/編著   黒山 竜太/[著]   下田 芳幸/[著]   松尾 伸一/[著]
出版者 萌文書林
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181266966376.1/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
376.11 376.11
保育 カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000357008
書誌種別 図書
書名 子どもとかかわる人のためのカウンセリング入門 教育相談支援    
書名ヨミ コドモ ト カカワル ヒト ノ タメ ノ カウンセリング ニュウモン 
著者名 西 見奈子/編著
著者名ヨミ ニシ ミナコ
著者名 黒山 竜太/[著]
著者名ヨミ クロヤマ リュウタ
著者名 下田 芳幸/[著]
著者名ヨミ シモダ ヨシユキ
出版者 萌文書林
出版年月 2010.12
ページ数 187p
大きさ 21cm
分類記号 376.11
分類記号 376.11
ISBN 4-89347-150-5
内容紹介 子どもの話を上手に聴くために知っておきたい臨床心理学の基本的な知識や、具体的な配慮・考え方を解説し、気になる子ども・保護者へのかかわり方の事例を紹介。援助をする人自身の心のケアと連携についても触れる。
件名 保育、カウンセリング
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 心って何だろう―保育のなかで考える大切さ
第2章 子どもの発達を捉える
第3章 日常のなかの子どもの心
第4章 話を聴くために基本的な心構え
第5章 気になる子どもへのかかわり方
第6章 気になる保護者へのかかわり方
第7章 援助者自身のケアと連携の問題
(他の紹介)著者紹介 西 見奈子
 1978年生。九州大学大学院人間環境学府博士後期課程単位取得満期退学。博士(心理学)。現在、近畿大学九州短期大学保育科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒山 竜太
 長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下田 芳幸
 富山大学人間発達科学部附属人間発達科学研究実践総合センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 伸一
 福岡県発達障害者支援センターあおぞら発達支援員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。