蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
慢性うつ病は必ず治る 幻冬舎新書
|
著者名 |
緒方 俊雄/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118567627 | 493.7/オ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000351871 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
慢性うつ病は必ず治る 幻冬舎新書 |
書名ヨミ |
マンセイ ウツビョウ ワ カナラズ ナオル |
著者名 |
緒方 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
オガタ トシオ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
493.764
|
分類記号 |
493.764
|
ISBN |
4-344-98191-1 |
内容紹介 |
現実を直視し、抑えられてきた怒りや悲しみの感情を解放すれば、慢性うつ病は必ず治る。10年以上苦しんだ人が「もう大丈夫」と確信できるまで回復したケースを紹介し、自分の心との向き合い方をアドバイスする。 |
著者紹介 |
愛媛県出身。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。臨床心理士、産業カウンセラー、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。著書に「「勝ち組」男は人生で3度挫折する」など。 |
件名 |
うつ病、カウンセリング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
症状が3年以上長引く、または再発を3回以上繰り返す「慢性うつ病」。服薬と休養で半年もあれば治ると言われるうつ病だが、実は1割強は慢性化し、いったん慢性化した患者は、投薬治療中心の現在の日本の精神科では敬遠されがちだ。しかし、あきらめる必要はない。家庭や仕事など現実を直視し、抑えられてきた怒りや悲しみの感情を解放すれば、慢性うつ病は必ず治る。10年以上苦しんだ人が、「もう大丈夫」と確信できるまで回復したケースを紹介し、カウンセラーが自分の心との向き合い方をアドバイス。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「心の風邪」と呼ばないで 第2章 早期対応で早期回復―「軽いうつ病」のカウンセリング 第3章 どんな場合に慢性化するのか 第4章 一生治らないと思っていた―「慢性うつ病」のカウンセリング 第5章 治すのは医者でも薬でもない 終章 慢性うつ病は必ず治る |
(他の紹介)著者紹介 |
緒方 俊雄 愛媛県松山市出身。臨床心理士、産業カウンセラー、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。大手電機メーカーに21年間勤務し、半導体レーザの研究開発、半導体の企画とマーケティング、カウンセリングなどの業務に従事。現在、(株)アドバンテッジリスクマネジメントで休職者のカウンセリングやメンタルヘルス研修を担当。09年8月、日本産業カウンセリング学会より学術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ