検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サッカー最強の戦略・戦術論 勝ち続ける組織はどこが違うのか?    

著者名 西部 謙司/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118549104783.4/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
783.47 783.47
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000347038
書誌種別 図書
書名 サッカー最強の戦略・戦術論 勝ち続ける組織はどこが違うのか?    
書名ヨミ サッカー サイキョウ ノ センリャク センジュツロン 
著者名 西部 謙司/著
著者名ヨミ ニシベ ケンジ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2010.11
ページ数 252p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-569-79172-2
内容紹介 世界を制したスペイン流パスワークの秘密とは? 鹿島アントラーズはなぜJリーグ最強クラブになれたのか? 戦術のスペシャリストが「サッカーと組織の関係」をテーマに、世界トップクラスチームの「勝つ戦い方」を徹底解説。
著者紹介 1962年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業。フリーランスのサッカージャーナリストとして活躍。著書に「サッカー戦術クロニクル」「イビチャ・オシムのサッカー世界を読み解く」など。
件名 サッカー
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 世界トップクラスの「勝つ戦い方」を徹底解説。戦術のスペシャリストが初めて語るサッカー組織論。
(他の紹介)目次 1 スターと組織―ディエゴ・マラドーナで考える
2 チームがスターのスペイン―バルサ・スタイルの時代
3 スター監督とスター選手たち―現代の名将とは何か?
4 巨大化するクラブの戦略論―ビッグクラブの誕生と余波
5 大中小クラブの最強戦略―成功するチーム作りとは?
6 私論・日本代表にみる戦略と戦術―4年後へのチーム編成
7 世界のリーダー列伝―キャプテンが与える影響力とは?
8 Jリーグ伝説のチーム―勝ち続けるチームとは?
9 ボーダーレス時代の組織論―加速する多国籍化チーム
10 Jリーグとシーズン制―ビジネスか育成強化か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。