蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012918562 | 596/イ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3413027917 | 596/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000325902 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信州てくてくおいしいもの探訪 |
書名ヨミ |
シンシュウ テクテク オイシイ モノ タンボウ |
著者名 |
伊藤 まさこ/著
|
著者名ヨミ |
イトウ マサコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-16-372460-7 |
内容紹介 |
また食べたい、いつでも食べたい! アスパラ、ハーブ、チーズ、山菜、栗、りんご、ジビエ、ワインにシードル…。土と人の手が生み出す、ここにしかない信州各地のおいしいものを紹介する。 |
著者紹介 |
1970年神奈川県生まれ。文化服装学院でデザインと洋裁を学ぶ。料理や雑貨など暮らしまわりのスタイリストとして、数々の料理本、雑誌で活躍。著書に「東京てくてくすたこら散歩」など。 |
件名 |
食品 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「これ、おいしい。作り手さんに会いに行こう」チーズ、山菜、栗、りんご、ワインに、シードルも。土と人の手が生み出す味は、ここにしかないもの。私の食いしんぼう信州めぐり。 |
(他の紹介)目次 |
上田・「ルヴァン」のパン、「ルヴァンターヴル」のランチ―ルヴァン信州上田店 松本・ささっと手早く、朝採りアスパラ―生産者直売所アルプス市場 大鹿村・温泉水から採れる山塩―山塩製塩所・山塩館 大鹿村・大鹿とうふとお揚げ―豆腐工房美濃屋豆腐店 王滝村・「ひめや」の朴葉巻き―ひめや 王滝村・木曾の郷土料理―郷土料理ひだみ 安曇野池田町・ハーブいろいろ―池田町ハーブセンター/信州あづみ野体験農場あぶらや 安曇野池田町・もぎたての夏野菜を食べる―信州あづみ野体験農場あぶらや 開田高原・ブルーベリーを摘みに―KAIDA FARM 開田高原・ブルーベリージャム作り〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 まさこ 1970年、神奈川県横浜市生まれ。文化服装学院でデザインと洋裁を学ぶ。その後、料理や雑貨など暮らしまわりのスタイリストとして、数々の料理本、雑誌で活躍。最近は、スタイリストの仕事だけでなく、仕事の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ