検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

柿本人麻呂     

著者名 山本 健吉/著
出版者 新潮社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114557895911.1/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 健吉
1972
493.09 493.09
精神身体医学 性格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000354822
書誌種別 図書
書名 柿本人麻呂     
書名ヨミ カキノモトノ ヒトマロ 
著者名 山本 健吉/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンキチ
出版者 新潮社
出版年月 1972
ページ数 306p
大きさ 20cm
分類記号 911.122
分類記号 911.122
個人件名 柿本 人麻呂
言語区分 日本語
受賞情報 読売文学賞評論・伝記賞

(他の紹介)内容紹介 性格と、肥満や病気は大いに関係ある。東北大学による5万人大規模調査で、病気になりやすい「性格」がわかった。人生は思いがけないことばかりだが、「人間の運命は、その人柄がつくる」というギリシャ哲人の言葉もあるように、日常生活から生まれるストレスの受け止め方ひとつでも、病気になるかならないかの差がでてくる。ならば、病気にならないための秘訣を教えよう。
(他の紹介)目次 第1章 病気になりやすい「性格」とは?
第2章 肥満になりやすい性格
第3章 心筋梗塞になりやすい性格
第4章 がんになりやすい性格
第5章 認知症になりやすい性格
第6章 自分の性格と、どう折り合いをつけるか?
(他の紹介)著者紹介 辻 一郎
 1957年、北海道生まれ。東北大学医学部卒。東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野教授。大規模調査で老化や生活習慣病の原因を解明している。地域で健康づくり、介護予防を実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。