検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原子戦争     

著者名 武谷 三男/〔ほか〕著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1957


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113985691559.7/TA66/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1957
1957
143.6 143.6
男性 アイデンティティ(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000417788
書誌種別 図書
書名 原子戦争     
書名ヨミ ゲンシ センソウ 
著者名 武谷 三男/〔ほか〕著
著者名ヨミ タケタニ ミツオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1957
ページ数 0258
大きさ 19
分類記号 559.7
分類記号 559.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自己抹殺と自己顕示の差は日米男性文化の差であるが、グローバル・スタンダードというノッペラボーの世紀に、伝統文化と精神の発露としての男性性の表出のあり方を、戦争と平和という命を賭した行動のなかに読み解く歴史エッセイの傑作。
(他の紹介)目次 第1部 男であるということ(フェミニズム以降の男性性
ペニスが生み出したオリエント世界
ガニュメデス
男と戦争 ほか)
第2部 男になるということ(刺青とタトゥー
褌考現学
筋肉質の基督教、紳士道
敗北の美学、武士道 ほか)
(他の紹介)著者紹介 巨勢 逆
 本名・三輪公忠。1929年長野県松本市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。