検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランス刺繍と図案  35集   

著者名 戸塚 きく/著   戸塚 貞子/著
出版者 啓佑社
出版年月 1979.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114012354594.2/ト/35書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
492.79 492.79
民間療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000951616
書誌種別 図書
書名 フランス刺繍と図案  35集   
書名ヨミ フランス シシュウ ト ズアン 
著者名 戸塚 きく/著
著者名ヨミ トツカ キク
著者名 戸塚 貞子/著
著者名ヨミ トツカ サダコ
出版者 啓佑社
出版年月 1979.9
ページ数 128p
大きさ 26cm
分類記号 594.2
分類記号 594.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰でもできる毒出しマッサージと“なまぐさ”食事療法で心と体が健康に!老廃物を体から流し出すマッサージの方法と効果をあげる食事療法をわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 すべてにある陰陽
第2章 病気の本質
第3章 治療の神髄
第4章 自分で行う治療のコツ
第5章 食事はなまぐさマクロ
第6章 改善のための生活術
(他の紹介)著者紹介 福田 稔
 1939年、福島県生まれ。新潟大学医学部卒業。福田医院医師。日本自律神経免疫治療研究会理事長。湯島清水坂クリニック顧問。1967年新潟大学医学部第一外科入局。96年に「晴れた日に虫垂炎が起こる」謎解きから「白血球の自律神経支配のメカニズム」を安保徹先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科教授)と共同研究。井穴・頭部刺絡療法に出会い、独自の研究を重ね、免疫力を高めて病気を治す自律神経免疫療法を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 理恵
 1971年、新潟県生まれ。94年成城大学文芸学部英文学科を卒業。鍼灸、按摩・指圧・マッサージ師。食事療法研究家。05年アメリカのクシインスティテュートでマクロビオティクトレーナーの資格取得。08年鍼灸、按摩・指圧・マッサージの国家試格取得。医師、鍼灸師に各地で講習を行っている。なまぐさマクロを提唱。独自の感性により、治療法を組み併せ治療効果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。