山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

言語はこうして生まれる 「即興する脳」とジェスチャーゲーム    

著者名 モーテン・H.クリスチャンセン/著   ニック・チェイター/著   塩原 通緒/訳
出版者 新潮社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181006404801/ク/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900293544801/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーテン・H.クリスチャンセン ニック・チェイター 塩原 通緒
2010
930.268 930.268
Doyle Arthur Conan
アメリカ探偵作家クラブ(MWA)エドガー賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001725817
書誌種別 図書
書名 言語はこうして生まれる 「即興する脳」とジェスチャーゲーム    
書名ヨミ ゲンゴ ワ コウシテ ウマレル 
著者名 モーテン・H.クリスチャンセン/著
著者名ヨミ モーテン H クリスチャンセン
著者名 ニック・チェイター/著
著者名ヨミ ニック チェイター
著者名 塩原 通緒/訳
著者名ヨミ シオバラ ミチオ
出版者 新潮社
出版年月 2022.11
ページ数 327,49p
大きさ 20cm
分類記号 801
分類記号 801.04
ISBN 4-10-507311-4
内容紹介 ジェスチャーゲームさながら、言語は絶えず任意の瞬間に「発明」されては、またゲームをするたびに新たに発明される。心理学や神経科学、コンピュータサイエンスなどの多様な知見を統合し、言葉の真の姿を解き明かす。
著者紹介 デンマークの認知科学者。米コーネル大学ウィリアム・R・ケナンJr.心理学教授。
件名 認知言語学
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 アメリカ探偵作家クラブ賞を受賞したにもかかわらず、刊行後10年を経てなお邦訳の機会に恵まれなかった充実の評伝が今ここに!良質のパスティーシュ作品をものする筋金入りのシャーロッキアンたる著者と、最新のホームズ個人全訳をなしとげた訳者による決定版。
(他の紹介)目次 空席
靴屋のひざ石
北方の偉大なダイバー
素姓のあやしい男
三ポンドの家具とコンビーフひと缶
「あなた、アフガニスタンに行っていましたね」
スラッテンミアーからの旅人
深い謎を秘めた青年
不可能なことばかり
ふたりの共作者〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 スタシャワー,ダニエル
 作家。1960〜。『ニューヨーク・タイムズ』、『ワシントン・ポスト』などに寄稿するジャーナリストでもある。BSI(ベイカー・ストリート・イレギュラーズ)会員。『コナン・ドイル伝』と“ARTHUR CONAN DOYLE:A Life in Letters”(共著)で、2000年と2008年のアメリカ探偵作家クラブ賞(エドガー賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日暮 雅通
 翻訳家。1954〜。ホームズものをはじめとするミステリーの他、SF、ノンフィクションなど幅広いジャンルで活躍。日本推理作家協会、日本シャーロック・ホームズ・クラブ、BSI会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。