検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花の香りに健康を求めて 身近な四季の芳香花と植物    

著者名 青島 均/著
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119002277471.3/ア/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
451.66 451.66
雪崩 登山-遭難

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000535815
書誌種別 図書
書名 花の香りに健康を求めて 身近な四季の芳香花と植物    
書名ヨミ ハナ ノ カオリ ニ ケンコウ オ モトメテ 
著者名 青島 均/著
著者名ヨミ アオシマ ヒトシ
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2012.5
ページ数 135p
大きさ 21cm
分類記号 471.3
分類記号 471.3
ISBN 4-89479-219-7
内容紹介 花の香りによる季節の移り変わりを追いながら健康に過ごす方法を紹介。香りを放つ花木や草花を取り上げ、その香りの特徴や性質をまとめるほか、嗅覚系の仕組みと嗅覚系を通した香りの健康への効用を分かりやすく解説する。
著者紹介 昭和23年静岡県生まれ。京都大学大学院理学研究科化学専攻修了。山口大学名誉教授。理学博士。専門は生化学、神経科学、食品化学。著書に「香りの科学はどこまで解明されたか」など。
件名 花、におい
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 登山者・BCスキーヤー・スノーボーダー。雪山入山者必携の雪崩テキスト。雪崩発生のメカニズムを理解し、雪崩遭難から逃れるために―。雪崩に関する最も重要で欠かすことのできないポイントをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1 雪と雪崩の科学(降雪と気象
積雪の変化 ほか)
2 雪崩リスクマネジメント(雪崩リスクマネジメント
雪崩対策装備)
3 雪崩サーチ&レスキュー(雪崩サーチ&レスキュー
セルフレスキュー ほか)
4 要救助者の処置と搬送(処置の流れ
搬送の流れ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。