検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

防衛破綻 「ガラパゴス化」する自衛隊装備  中公新書ラクレ  

著者名 清谷 信一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118201748392.1/キ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012677107392/キ/新書26一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
392.1076 392.1076
自衛隊 軍備 国防費 軍需工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000239076
書誌種別 図書
書名 防衛破綻 「ガラパゴス化」する自衛隊装備  中公新書ラクレ  
書名ヨミ ボウエイ ハタン 
著者名 清谷 信一/著
著者名ヨミ キヨタニ シンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.1
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
ISBN 4-12-150338-1
内容紹介 国防に関する「世界の常識」が通用しない日本。「高い、古い、遅い」兵器の調達に税金が浪費されている。政治家もメディアも指摘しない、自衛隊の装備調達の異常な実態を明らかにする。
著者紹介 1962年生まれ。東海大学工学部卒。ジャーナリスト、作家。カナダの民間軍事研究機関、漢和情報センター上級アドバイザー、日本ペンクラブ会員。著書に「自衛隊、そして日本の非常識」など。
件名 自衛隊、軍備、国防費、軍需工業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国防に関する「世界の常識」が通用しない日本。「高い、古い、遅い」兵器の通達に税金が浪費されている。政治家もメディアも指摘しない、自衛隊の装備調達の異常な実態を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 「買い物官庁」防衛省と「丸腰」自衛隊(他国との価格差は一〇倍にも!
シビリアン・コントロールが効いていない ほか)
第2章 自衛隊の兵器を検証する 陸自編(89式小銃―性能は凡庸。しかも外国の四〜五倍の値段
機関拳銃―使い勝手の悪い、ギャング向けの銃 ほか)
第3章 自衛隊の兵器を検証する 海自編(潜水艦―巨大化の一途を辿るも戦略なし
護衛艦―海上保安庁より遅れている ほか)
第4章 自衛隊の兵器を検証する 空自編(空中給油機―四機ではまったく足りない
F‐X―混迷の度を深める次期戦闘機選定)
第5章 日本の防衛産業の行方(商社は悪か
防衛産業の緩慢な死 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清谷 信一
 1962年生まれ。東海大学工学部卒。ジャーナリスト、作家。2003〜08年まで英国の軍事専門誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリー』日本特派員を務める。香港を拠点とするカナダの民間軍事研究機関、漢和情報センター(Kanwa Inofrmation Center)上級アドバイザー、日本ペンクラブ会員。欧州、中東、南アフリカなどでの豊富な海外取材とネットワークをベースにした防衛産業の分析には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。