蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118212612 | 002/ガ/5 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000235903 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学問の英知に学ぶ 第5巻 |
書名ヨミ |
ガクモン ノ エイチ ニ マナブ |
著者名 |
ロゴスドン編集部/編
|
著者名ヨミ |
ロゴスドン ヘンシュウブ |
出版者 |
ヌース出版
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
002
|
分類記号 |
002
|
ISBN |
4-902462-10-4 |
内容紹介 |
日本を代表する学者たちが、学問の魅力を具体例を挙げながら分かりやすく歓談。楽しみながら学問の英知に学ぶインタビューの第5集。法学者・五十嵐敬喜、心理学者・林道義ら、全10人が登場。『ロゴスドン』掲載を単行本化。 |
件名 |
学問 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
53章 市民としての憲法再考(法学者・五十嵐敬喜インタビュー) 54章 社会規範と犯罪哲学(法学者・前田雅英インタビュー) 55章 家庭教育と家族哲学(心理学者・林道義インタビュー) 56章 汎地球時代の人類の哲学(社会人類学者・大塚和夫インタビュー) 57章 存在論としての哲学再考(哲学者・池田善昭インタビュー) 58章 自己組織化への混沌哲学(社会学者・今田高俊インタビュー) 59章 生命知としての場の哲学(生命関係学者・清水博インタビュー) 60章 日本思想のあわい哲学(倫理学者・竹内整一インタビュー) 61章 宗教の生命観と祭祀哲学(宗教社会学者・薗田稔インタビュー) 62章 関係性の精神哲学(精神病理学者・木村敏インタビュー) |
内容細目表
前のページへ