蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118129923 | 388/ム/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012749274 | 388/ム/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900222147 | 388/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界の昔話を知るために!
石井 正己/編
遠野物語
鯨庭/漫画,柳田…
関東大震災文豪たちの証言
石井 正己/編
文豪たちの「九月一日」 : 関東大…
石井 正己/編著
菅江真澄図絵の旅
菅江 真澄/[著…
菅江真澄図絵の旅
菅江 真澄/[著…
沖縄文化論集
柳田 国男/[著…
旺文社図解全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
感染症文学論序説 : 文豪たちはい…
石井 正己/著
旅する菅江真澄 : 和歌・図絵・地…
石井 正己/著
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
菅江真澄が見た日本
石井 正己/編
文学研究の窓をあける : 物語・説…
石井 正己/編,…
図説遠野物語の世界
石井 正己/著,…
図説百人一首
石井 正己/著
現代に生きる妖怪たち
石井 正己/編
遠野物語 : 柳田国男 : 「記憶…
石井 正己/著
日本の昔話百科 : ビジュアル版
石井 正己/著
全文読破柳田国男の遠野物語
石井 正己/著
テクストとしての柳田国男 : 知の…
石井 正己/著
柳田国男の故郷七十年
柳田 国男/著,…
1964年の東京オリンピック : …
石井 正己/編
震災と民話 : 未来へ語り継ぐため…
石井 正己/編
文豪たちの関東大震災体験記
石井 正己/著
子守唄と民話
石井 正己/編
いま、柳田国男を読む
石井 正己/著
柳田国男を語る
石井 正己/著
全訳遠野物語
柳田 国男/原作…
児童文学と昔話
石井 正己/編
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
昔話にまなぶ環境
石井 正己/編
津浪と村
山口 弥一郎/著…
昔話を愛する人々へ
石井 正己/編
『遠野物語』へのご招待 : 『遠野…
石井 正己/著
東北日本の古層へ
石井 正己/編,…
遠野奇談
佐々木 喜善/著…
『遠野物語』を読み解く
石井 正己/著
山神を見た人びと : 岩手岩泉物語
高橋 貞子/著,…
図説古事記
石井 正己/著,…
昔話を語る女性たち
石井 正己/編
子どもに昔話を!
石井 正己/編
図説百人一首
石井 正己/著
旺文社全訳学習古語辞典
宮腰 賢/編,石…
図説源氏物語
石井 正己/著
物語の世界へ : 遠野・昔話・柳田…
石井 正己/著
図説日本の昔話
石井 正己/著
遠野物語辞典
石井 正己/監修…
遠野の民話と語り部
石井 正己/著
図説遠野物語の世界
石井 正己/著
遠野物語の誕生
石井 正己/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000222669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昔話と絵本 |
書名ヨミ |
ムカシバナシ ト エホン |
著者名 |
石井 正己/編
|
著者名ヨミ |
イシイ マサミ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
388.04
|
分類記号 |
388.04
|
ISBN |
4-8382-3186-7 |
内容紹介 |
昔話絵本の国で、語りと絵が出会い、想像力が広がる-。学校・家庭・おはなしの会・文化行政等の第一線で活動する研究者や教育者・活動家が、昔話と絵本の歴史、課題、展望を語る。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。東京学芸大学教授。遠野市立図書館博物館顧問、遠野物語研究所研究主幹。日本文学専攻。著書に「柳田国男と遠野物語」「桃太郎はニートだった!」など。 |
件名 |
民話、絵本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
学校・家庭・おはなしの会・文化行政等の第一線で活動する研究者や教育者・活動家が語る昔話と絵本の歴史・課題・展望。 |
(他の紹介)目次 |
六角時計の話 第1部 遠野昔話ゼミナール(昔話絵本の国・日本 子どもたちへの贈り物 語りのライブ 秋田県雄勝郡羽後町の語り 語りのライブ 岩手県遠野市の語り 語りのライブ 青森県中津軽郡西目屋村の語り ほか) 第2部 昔話と絵本に寄せて(日本のグリム童話絵本 『大きなかぶ』とロシア昔話 絵本になった中国の昔話 「アジアの心の民話」シリーズの課題 「因幡の白兎」絵本の歴史 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 正己 1958年、東京都生まれ。東京学芸大学教授・旅の文化研究所運営評議委員・遠野市立図書館博物館顧問・遠野物語研究所研究主幹。日本文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ