蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114700040 | 913.6/N89/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000366073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
彼岸前 |
書名ヨミ |
ヒガンマエ |
著者名 |
丹羽 文雄/著
|
著者名ヨミ |
ニワ フミオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1980.9 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
手作り・少部数ならではの情報発信、自分らしく作る、楽しくはじめるフリーペーパー/フリーマガジン。 |
(他の紹介)目次 |
基本編(フリーペーパーを出そう 作りたいフリーペーパーをイメージしよう 名前を決めよう ほか) 技術編(各部の名称を知っておこう ロゴと表紙のデザインを考えよう 組版の基本となる技術 ほか) 事例編(作品紹介 環境 文化 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
芳賀 正晴 1947年横浜生まれ。出版社レイアウト室において服飾誌のデザイン、宣伝部にて宣伝材料、チラシ、パンフレット等を制作。1991年エステム入社。日経BP社『日経アート』DTP化にアートディレクターとして参画、日経BP社『日経ベンチャー』アートディレクターを経て、現在個人事務所でデザインワークを展開している。多摩美術大学・早稲田大学第二文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ