検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

くまたくんの おるすばん   くまたくんのえほん  

著者名 わたなべ しげお/さく   おおとも やすお/え
出版者 あかね書房
出版年月 1980.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114000870J/ク/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0119902740J/ク/絵本2B絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2013179334J/ク/絵本4絵本一般貸出在庫  
4 西岡5012733985J/ク/絵本1E1絵本一般貸出在庫  
5 澄川6012078033J/ク/絵本J10絵本一般貸出在庫  
6 9012473766J/ク/絵本28絵本一般貸出在庫  
7 拓北・あい2311689117J/ク/図書室絵本一般貸出在庫  
8 3311788354J/ク/絵本1絵本一般貸出在庫  
9 白石東4211566932J/ク/絵本1絵本一般貸出在庫  
10 北白石4410085627J/ク/5絵本1絵本一般貸出在庫  
11 厚別西8210058114J/ク/図書室絵本一般貸出在庫  
12 厚別南8313139530J/ク/絵本2絵本一般貸出在庫  
13 藤野6210275951J/ク/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴崎 友香
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000429340
書誌種別 図書
著者名 わたなべ しげお/さく
著者名ヨミ ワタナベ シゲオ
出版者 あかね書房
出版年月 1980.6
ページ数 1冊
大きさ 25cm
ISBN 4-251-00045-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 くまたくんの おるすばん   くまたくんのえほん  
書名ヨミ クマタクン ノ オルスバン 
叢書名 くまたくんのえほん

(他の紹介)内容紹介 「わたし語り」から自己表象へ、近代から現代にいたるまで女性詩人たちが辿ってきた、ジェンダーの外部への、孤独で果敢な旅路―。“「わたし」という個体”をキータームに、左川ちか、石垣りん、茨木のり子をはじめ、吉原幸子、高良留美子、白石かずこらの作品を丹念に読み解く、渾身の評論エッセイ。
(他の紹介)目次 序 帰路半ば―「わたし語り」から自己表象へ
終わりへの感性―左川ちかの存
「わたし」という個体―茨木のり子における表現主体の形成
「表札」をかけた崖の上の家―石垣りんの詩
家と都会の彼方―吟遊詩人、白石かずこの変
共犯者への渇望からジェンダーの外部へ―吉原幸子の詩
個と全体のつながりを求めて―高良留美子の詩と思想の展開
(他の紹介)著者紹介 水田 宗子
 学校法人城西大学理事長。詩人。東京女子大学文理学部英文学科卒業、東京都立大学大学院から米国イェール大学大学院。同大学院で博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。