検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

CDでわかる音楽の科学   図解雑学  

著者名 岩宮 眞一郎/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118064013761/イ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  
2 9012442365761/イ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7980005032761/イ/全集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
761 761
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000200965
書誌種別 図書
書名 CDでわかる音楽の科学   図解雑学  
書名ヨミ シーディー デ ワカル オンガク ノ カガク 
著者名 岩宮 眞一郎/著
著者名ヨミ イワミヤ シンイチロウ
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.10
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 761
分類記号 761
ISBN 4-8163-4777-1
内容紹介 音楽のことを、より広く、より深く理解したい人のために、音や音楽の基礎から楽器、音響、オーディオのことまでを科学の視点で解説。各トピックに関連した音や音楽を収めた付属CDで、音楽のしくみを耳でも実感できる。
著者紹介 九州芸術工科大学専攻科修了。工学博士(東北大学)。九州大学大学院芸術工学研究院教授。著書に「音の生態学」「音楽と映像のマルチモーダル・コミュニケーション」など。
件名 音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、大きさや高さなどの音の基礎から解説をはじめ、メロディ、ハーモニー、リズムなどはもちろん、音階や音律、長調、短調、協和音、不協和音などの音楽の構成要素をひとつずつ解き明かしています。また、さまざまな楽器が奏でる音色の違いをとりあげ、コンサート・ホールでの音の響きを研究し、さらには、音楽を手軽に楽しむためのオーディオ機器のしくみまでを、くわしく丁寧に解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 音楽はどうやって私たちの耳に届くのか―音の科学(音とは?―音は物体の運動で発生し、空気の振動で伝わっていく
音の伝わり方―音は縦波で伝わる ほか)
第2章 音楽を作るもの―音楽の科学(音楽の3要素+音色―メロディ、ハーモニー、リズムとそれに彩りを与える音色
メロディはつながって聞こえる―音の群化がメロディを作る ほか)
第3章 音楽を奏でる―楽器の科学(楽器の分類―楽器はどのように分類されているのか?
管の共鳴―管楽器の共鳴と倍音の出るしくみ ほか)
第4章 音楽と響き―コンサート・ホールの科学(音楽と響き―ホールの「響き」が音楽を仕上げる
残響―響きのデザインへの挑戦 ほか)
第5章 音楽の楽しみ方と技術革新―オーディオの科学(オーディオの歴史―人間と音楽とのかかわり方を変えた技術の発展
蓄音機からレコード再生機へ―オーディオ技術の変遷 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩宮 眞一郎
 九州大学大学院芸術工学研究院教授。九州芸術工科大学専攻科修了、工学博士(東北大学)。九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科助手(音響設計学科)、助教授を経て、教授。九州大学との統合により現職。専門領域は、音響工学、音響心理学、音楽心理学、音響生態学。音の主観評価、音と映像の相互作用、サウンドスケープ、音のデザイン等の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。