検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

文豪、偉人の「愛」をたどる旅     

著者名 黛 まどか/著
出版者 集英社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118051788915.6/マ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313014302915/マ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黛 まどか
2009
915.6 915.6
日本-紀行・案内記 伝記-日本 恋愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000192191
書誌種別 図書
書名 文豪、偉人の「愛」をたどる旅     
書名ヨミ ブンゴウ イジン ノ アイ オ タドル タビ 
著者名 黛 まどか/著
著者名ヨミ マユズミ マドカ
出版者 集英社
出版年月 2009.8
ページ数 255p
大きさ 18cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-08-781427-9
内容紹介 坂本竜馬とおりょう、高杉晋作とおうの・雅子、太宰治と小山初代、島崎藤村と島崎こま子、与謝野鉄幹と晶子・山川登美子など、歴史上の人物39人の愛のかたちを訪ね歩く。『読売新聞』大阪本社版連載を書籍化。
著者紹介 神奈川県生まれ。俳人。「B面の夏」50句で第40回角川俳句賞奨励賞、「京都の恋」で第2回山本健吉文学賞受賞。「日本再発見塾」呼びかけ人代表。
件名 日本-紀行・案内記、伝記-日本、恋愛
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 坂本竜馬、高杉晋作、太宰治、島崎藤村、与謝野晶子など歴史上の人物39人の愛のかたち。読むだけでもときめく!旅のガイドブックにも使いたい一冊。
(他の紹介)目次 第1章 九州・沖縄地方
第2章 中国・四国地方
第3章 近畿地方
第4章 中部地方
第5章 関東地方
第6章 北海道・東北地方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。