山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117949206810/ニ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 浩 小林 賢次 真田 信治 鈴木 泰 田中 穂積 土岐 哲 仁田 義雄 畠 弘巳 林 史典 村木 新次…
2009
810 810
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000172116
書誌種別 図書
書名 日本語要説     
書名ヨミ ニホンゴ ヨウセツ 
著者名 工藤 浩/著
著者名ヨミ クドウ ヒロシ
著者名 小林 賢次/著
著者名ヨミ コバヤシ ケンジ
著者名 真田 信治/著
著者名ヨミ サナダ シンジ
版表示 改訂版
出版者 ひつじ書房
出版年月 2009.6
ページ数 14,329p
大きさ 21cm
分類記号 810
分類記号 810
ISBN 4-89476-468-2
内容紹介 日本語を相対化しながら、日本語の主要な知識を学ぶ入門書。文法・語彙・音韻の各分野において、現代語の体系的な知識を示した上で、古代語の姿や日本語の歴史的な変遷を解説する。学問の進展等を踏まえた改訂版。
著者紹介 東京外国語大学教授。
件名 日本語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 現代語の文法・文法論
古代語の文法・文法史
現代語の語彙・語彙論
古代語の語彙・語彙史
現代語の音声学・音韻論
古代語の音韻・音韻史
文字・書記
社会言語学・方言学
文章・談話
認知言語学
言語情報処理
日本語学史―文法を中心に


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。