蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2025/02/01
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会言語学図集 : 日本語・英語・…
真田 信治/編,…
真田信治著作選集シリーズ日本語の…4
真田 信治/著
真田信治著作選集シリーズ日本語の…3
真田 信治/著
県別方言感覚表現辞典
真田 信治/編,…
真田信治著作選集シリーズ日本語の…2
真田 信治/著
真田信治著作選集シリーズ日本語の…1
真田 信治/著
関西弁事典
真田 信治/監修
県別方言感情表現辞典
真田 信治/編,…
サハリンに残された日本語樺太方言
朝日 祥之/著,…
県別罵詈雑言辞典
真田 信治/編,…
日本語要説
工藤 浩/著,小…
方言の機能
真田 信治/著,…
地方別方言語源辞典
真田 信治/編,…
方言は気持ちを伝える
真田 信治/著
韓国人による日本社会言語学研究
真田 信治/監修…
社会言語学の展望
真田 信治/編
方言の絵事典 : 日本語の豊かさに…
真田 信治/監修
事典日本の多言語社会
真田 信治/編集…
在日コリアンの言語相
真田 信治/編,…
都道府県別気持ちが伝わる名方言14…
真田 信治/[著…
外国人を悩ませる日本語からみた日本…
彭 飛/著,毛利…
方言の日本地図 : ことばの旅
真田 信治/[著…
方言は絶滅するのか : 自分のこと…
真田 信治/著
社会言語学図集 : 日本語・英語解…
真田 信治/編,…
関西方言の社会言語学
徳川 宗賢/編,…
社会言語学
真田 信治/[ほ…
新・方言学を学ぶ人のために
徳川 宗賢/編,…
標準語はいかに成立したか : 近代…
真田 信治/著
標準語はいかに成立したか : 近代…
真田 信治/著
地域言語の社会言語学的研究
真田 信治/著
日本語のバリエーション : 現代語…
真田 信治/著
日本語のゆれ : 地図で見る地域語…
真田 信治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500230252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解よくわかる東洋医学 漢方薬・ツボ・食事、3つの養生法で治す |
書名ヨミ |
ズカイ ヨク ワカル トウヨウ イガク |
著者名 |
平馬 直樹/監修
|
著者名ヨミ |
ヒラマ ナオキ |
著者名 |
瀬尾 港二/監修 |
著者名ヨミ |
セオ コウジ |
著者名 |
稲田 恵子/監修 |
著者名ヨミ |
イナダ ケイコ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
490.9
|
分類記号 |
490.9
|
ISBN |
4-262-12037-6 |
内容紹介 |
中国伝統医学は、人間をみて体全体を調整していく医学。自然哲学を基本とし、自然の中から生まれた東洋の知恵の結晶を、日常生活の中で生かせるようにわかりやすく図解し、実践できるように解説する。 |
件名 |
東洋医学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、調査から得られたさまざまなデータを取り上げ、ことばの動的な変遷プロセスを追ってみた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「方言」から「ネオ方言」へ(標準からの逸脱 ネオ方言の実体) 第2章 表現法フィールドワーク報告(否定表現―御所・新宮グロットグラムから 可能表現―大阪・岡山グロットグラムから 仮定表現―彦根・岐阜グロットグラムから 音声抄録―和歌山・五条グロットグラムから) 第3章 図で見る京都ことばの動態 第4章 若者語の現在(敬語の運用 アクセントの新状況) |
(他の紹介)著者紹介 |
真田 信治 1946年富山県上平村に生まれる。1970年東北大学大学院文学研究科修了。文学博士。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。研究テーマは消滅に瀕した日本語方言の調査、旧統治領における日本語の残存に関する研究、動的日本語史の構築。所属学会は国語学会、日本語教育学会、社会言語科学会、日本方言研究会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ