検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絶対役立つ教養の心理学 人生を有意義にすごすために    

著者名 藤田 哲也/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117991034140/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
140 140
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000149270
書誌種別 図書
書名 絶対役立つ教養の心理学 人生を有意義にすごすために    
書名ヨミ ゼッタイ ヤクダツ キョウヨウ ノ シンリガク 
著者名 藤田 哲也/編著
著者名ヨミ フジタ テツヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.4
ページ数 4,218p
大きさ 21cm
分類記号 140
分類記号 140
ISBN 4-623-05338-4
内容紹介 心理学で日常生活を豊かにしよう! 心理学の基本的で重要な内容について、その知見の持つ意味や、実生活の中でそれがどのように役立つのかを具体的にわかりやすく解説する。
著者紹介 法政大学文学部教授。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教養の心理学の教科書は、映画の予告編集ではなく、短編集であるべきだ!本書は、心理学を専攻しない読者を主に想定し、心理学の基本的で重要な内容を一通り学ぶ中で、その知見の持つ意味や、実生活の中でそれがどのように役立つのかが具体的に分かるように解説している。もちろん、専門的に学ぶ人にも、心理学の魅力を知ることの出来る入門書となる。
(他の紹介)目次 第0章 はじめに―教養としての心理学が目指すもの
第1章 上手に見る・上手に見せる―知覚のしくみ
第2章 物忘れを克服しよう―記憶のしくみ
第3章 人とのかかわりを楽しもう―対人関係の心理学
第4章 自分でやる気をコントロールしよう―動機づけのメカニズム
第5章 メタファーやアナロジーを使った表現に挑戦しよう―思考のしくみ
第6章 悩みながら成長しよう―青年期の心理学
第7章 どのような道を歩んできたのか―発達心理学
第8章 人を支える、人に支えられる―臨床心理学
(他の紹介)著者紹介 藤田 哲也
 法政大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。