検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

幸せの種をまくコーチング・ワークショップ     

著者名 高木 善之/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013004990304/タ/図書室3A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
304 304
コーチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000138394
書誌種別 図書
書名 幸せの種をまくコーチング・ワークショップ     
書名ヨミ シアワセ ノ タネ オ マク コーチング ワークショップ 
著者名 高木 善之/著
著者名ヨミ タカギ ヨシユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.4
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-569-70739-6
内容紹介 コーチングとは「伝え方」のこと。「伝えるもの」を持ち、伝えるための「考え方」「生き方」「価値観」を育むためのワークショップのエッセンスをまとめた書。人との絆を深め、新しい生き方を見つけるためのガイド。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。大阪大学卒業。松下電器産業(株)を退職後、環境と平和のNPO法人ネットワーク『地球村』代表。著書に「生きる意味」「本当の自分」など。
件名 コーチング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分が変わる、相手が変わる、社会が変わる、未来が変わる。人との絆を深め、新しい生き方を見つけるためのガイド。
(他の紹介)目次 イントロダクション 始まりのワーク―自分の思いを言葉にしよう
第1章 受け止めるワーク―地球環境の事実を知る
第2章 発掘・発見のワーク―根本原因を探る
第3章 ビジョンを持つワーク―解決の方向性を探る
第4章 コミュニケーションのワーク―行動への準備
第5章 視点を切り替えるワーク―地球は一つ
第6章 旅立ちのワーク―未来を担う意識
あとがき 心に「地球村」を


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。