蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117976217 | 930.2/エ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民法
我妻 榮/著,良…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民法
我妻 榮/著,良…
民法
我妻 榮/著,良…
民法
我妻 榮/著
民法研究12
我妻 栄/著
民法3
我妻 栄/著,有…
民法2
我妻 栄/著,有…
コンメンタール契約法
我妻 栄/著,有…
民法基本判例集
我妻 栄/編,民…
労働法概説
有泉 亨/編
民法3
我妻 栄/著,有…
民法2
我妻 栄/著,有…
民法1
我妻 栄/著,有…
民法基本判例集
我妻 栄/編,民…
ジグ・ジグラーの積極思考の力 : …
ジグ・ジグラー/…
民法案内 : 私法の道しるべ1
我妻 栄/著
民法案内 : @4‐2
我妻 栄/著
鉱業法
我妻 栄/著,豊…
法律における理窟と人情
我妻 栄/著
民法案内4‐2
我妻 栄/著
労働法概説
有泉 亨/編
近代法における 債権の優越的地位
我妻 栄/著
民法案内6‐1
我妻 栄/著
民法案内2
我妻 栄/著
物権法
我妻 栄/著
民法案内5‐3
我妻 栄/著
民法案内5‐2
我妻 栄/著
民法案内3-2
我妻 栄/著
民法案内3-2
我妻 栄/著,幾…
民法案内 3‐2 : 物権法 下
我妻 栄/著
民法案内5‐1
我妻 栄/著
民法案内 5‐1 : 債権法総論 …
我妻 栄/著
民法案内3-1
我妻 栄/著
民法案内4‐1
我妻 栄/著
現代損害賠償法講座 1
有泉 亨/編
日本政治 裁判史録 昭和 前
我妻 栄/〔ほか…
日本政治 裁判史録 大正
我妻 栄/〔ほか…
労働法実務大系 5
有泉 亨/著
民法案内 10 : 債権法各論 上
我妻 栄/著
海外随想 : 身辺雑記 3
我妻 栄/著
暮らしのための法律
我妻 栄,中川 …
六法全書 昭和48年度
我妻 栄/編
体系民法判例 3-2 : 担保物権
我妻 栄/編
債権各論 下巻 1 : 民法講義 …
我妻 栄/著
日本政治 裁判史録 昭和 後
我妻 栄/〔ほか…
日本政治 裁判史録 明治 後
我妻 栄/〔ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000132567 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
林 文代/編
|
| 著者名ヨミ |
ハヤシ フミヨ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2009.2 |
| ページ数 |
10,202p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-00-022280-8 |
| 分類記号 |
930.26
|
| 分類記号 |
930.26
|
| 書名 |
英米小説の読み方・楽しみ方 |
| 書名ヨミ |
エイベイ ショウセツ ノ ヨミカタ タノシミカタ |
| 内容紹介 |
小説を読むとは? 19世紀から20世紀後半の英米小説と映像化された作品を取り上げ、5人の研究者がさまざまな切り口で「読み方・楽しみ方」を語る。東京大学教養学部の「テーマ講義」をもとに書籍化。 |
| 著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は英米文学、メディア・コミュニケーション論。著書に「迷宮としてのテクスト」など。 |
| 件名1 |
小説(イギリス)
|
| 件名2 |
小説(アメリカ)
|
| (他の紹介)内容紹介 |
平成11年の民法の一部改正による成年後見制度の導入に伴い、本シリーズの改訂を行った。民法総則の行為能力と親族法の後見の箇所が主な改訂の対象だが、この際、親族法・相続法の旧法関係の叙述は削ることにした。戦後の大きな改正からもう半世紀も経ているからである。そして、全般的に、法令の改正につき補訂をし、また重要な新判例をもりこむように努めた。 |
| (他の紹介)目次 |
第1編 総則(人 法人 物 法律行為 ほか) 第2編 物権法(物権法総論 占有権 所有権 地上権 ほか) |
内容細目表
前のページへ