機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ネコおやぶん     

著者名 岩合 光昭/著
出版者 辰巳出版
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112659606645/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゼンリン札幌営業所
2022
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001275582
書誌種別 図書
書名 ネコおやぶん     
書名ヨミ ネコオヤブン 
著者名 岩合 光昭/著
著者名ヨミ イワゴウ ミツアキ
出版者 辰巳出版
出版年月 2018.6
ページ数 127p
大きさ 24cm
分類記号 645.7
分類記号 645.7
ISBN 4-7778-2071-9
内容紹介 偉そうにしているネコに「親分さん」と声を掛けます。するとどうでしょう、満更でもない顔、そう、親分面をするのです-。岩合光昭が日本・世界各地で出会ったネコおやぶんたちを収めた写真集。
著者紹介 写真家。1950年東京生まれ。北極圏から南極圏まで世界各地を取材し、野生動物の姿を中心に大自然と生命のつながりをテーマとした撮影を続ける。著書に「岩合光昭の世界ネコさがし」など。
件名 ねこ(猫)-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「西川徹郎の方法は原則、俳句形式への断絶と連続という背理的な形での自負につらぬかれている。一言でいえば反俳句の俳句―反伝統の伝統である」。「泉鏡花論」「谷崎潤一郎論」「三島由紀夫論」の著者が書き下ろす俳句の詩人の十七音の銀河と地獄。―あなたはこの衝撃に堪え得るであろうか。
(他の紹介)目次 銀河と地獄の狭間―西川徹郎論(鳥葬
アブジエクシオン
地獄へ
抽斗のなかの天地
ファミリー・ロマンス
峠とは何か
銀河について
実存、定型
自己、身体
定型の不思議 ほか)
現代俳句の一極北―西川徹郎論
“闇夜の峡谷”へ、一本の征矢―小笠原賢二著『極北の詩精神 西川徹郎論』
現代文学における定型の問題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。