検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

mika     

著者名 蜷川 実花/[撮影]
出版者 講談社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116862061748/ニ/書庫超大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
140 140
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400144658
書誌種別 図書
書名 mika     
書名ヨミ ミカ 
著者名 蜷川 実花/[撮影]
著者名ヨミ ニナガワ ミカ
出版者 講談社
出版年月 2004.6
ページ数 1冊
大きさ 38cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-06-212402-5
内容紹介 キュートで愛らしい、蜷川実花ワールドの写真集。『Smart girls』『NEUT』『装苑』『Olive』などの雑誌掲載のほか撮り下ろしも収録。有名タレント・女優・モデルが満載。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたは、なぜこの本を手にとったのでしょうか?心の仕組みを解き明かしたいから?心のケアとサポートに関わりたいから?学問としての心理学を理解したいから?そんな期待にこたえる、心理学の全体像を「つかむ」ための27のunit。
(他の紹介)目次 心理学とは何か
第1章 個としての心をとらえる―認知心理学(知覚
記憶
学習
認知
思考
日常認知)
第2章 心をはぐくむ―発達心理学(心の発達
対人関係の発達
情動の発達
自己と社会性の発達
認知の発達
青年期から成人期へ)
第3章 人と人、人から人へ―社会心理学(自己
社会的推論
他者の理解
対人関係
集団
社会的影響)
第4章 悩み、乗り越える―臨床心理学(発達における問題
青年期以降の心の問題
心の問題の原因
心の問題への援助法
心理臨床の現場)
第5章 学びを深める―心理学の成り立ちと発展(心理学の歴史
心理学の研究法
個人差を知る
今後の学習のために)
(他の紹介)著者紹介 今井 久登
 1987年、東京大学文学部卒業。1995年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京女子大学文理学部教授、博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平林 秀美
 1989年、東京女子大学文理学部卒業。1994年、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京女子大学文理学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 恵理子
 1986年、東京大学文学部卒業。1991年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、東京女子大学文理学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石垣 琢麿
 1987年、東京大学文学部卒業。1993年、浜松医科大学医学部卒業。1999年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。