機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今、飲みたい最高の日本酒 幻の銘酒、徹底取材!!  洋泉社MOOK  

出版者 洋泉社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213109315588/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドーン・A.マーカス 中里 京子 大野 裕
2008
007 007
情報科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001331253
書誌種別 図書
書名 今、飲みたい最高の日本酒 幻の銘酒、徹底取材!!  洋泉社MOOK  
書名ヨミ イマ ノミタイ サイコウ ノ ニホンシュ 
出版者 洋泉社
出版年月 2018.12
ページ数 111p
大きさ 29cm
分類記号 588.52
分類記号 588.52
ISBN 4-8003-1562-5
内容紹介 黒龍、鍋島、山本など平成の名酒と呼ばれた日本酒を追うほか、おいしく飲むための日本酒教室、「食」と日本酒の相性大検証、手土産にしたい挨拶酒、47都道府県日本酒消費量ランキングなどを収録。
件名 清酒
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ITによる生命の活性化はあり得るか。ネットによって、われわれの拠り所は多様な共同体へと移っていく。その向こうにあるアプリケーションはいかなるものか―心して注視しなければならない。
(他の紹介)目次 第1章 情報/コミュニケーション/メディア(三種類の情報
階層的自律コミュニケーション・システム
コミュニケーションとメディア)
第2章 個人/組織の知識形成(階層と世界産出
ラディカル構成主義
社会的組織の学習)
第3章 “人間=機械”複合系(生命体と論理機械
主観的記述と客観的記述
三つのタイプのコンピュータ)
第4章 総括と展望(機械的組織の陥穽
有機機械を求めて)
(他の紹介)著者紹介 西垣 通
 1948年東京生まれ。1972年東京大学工学部計数工学科卒業。工学博士。日立製作所、スタンフォード大学にてコンピューター・システムの研究開発に携わったのち、明治大学教授を経て、東京大学大学院情報学環教授。専攻は情報学・メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。