山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

1688年 バロックの世界史像    

著者名 ジョン・ウィルズ/著   別宮 貞徳/監訳   片柳 佐智子/[ほか]訳
出版者 原書房
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116619164209.5/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ウィルズ 別宮 貞徳 片柳 佐智子
2008
332.06 332.06
資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400166183
書誌種別 図書
書名 1688年 バロックの世界史像    
書名ヨミ センロッピャクハチジュウハチネン 
著者名 ジョン・ウィルズ/著
著者名ヨミ ジョン ウィルズ
著者名 別宮 貞徳/監訳
著者名ヨミ ベック サダノリ
著者名 片柳 佐智子/[ほか]訳
著者名ヨミ カタヤナギ サチコ
出版者 原書房
出版年月 2004.9
ページ数 433p
大きさ 20cm
分類記号 209.5
分類記号 209.5
ISBN 4-562-03790-3
内容紹介 1688年。ルイ14世、康煕帝、ニュートン、松尾芭蕉…。縦割りの世界史では交わらない彼らが生きたある1年、それは英雄や悪漢がひしめく絢爛豪華(バロック)な時代…。近代への入口の1年をバルザックのように活写する。
著者紹介 南カリフォルニア大学歴史学教授。文化史に関する多くの著作がある。
件名 世界史-近世
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 リーマン・ショック、格差社会、無差別殺人、医療の崩壊、食品偽装。すべての元凶は「市場原理」だった!構造改革の急先鋒であった著者が記す「懴悔の書」。
(他の紹介)目次 序章 さらば、「グローバル資本主義」
第1章 なぜ、私は「転向」したのか
第2章 グローバル資本主義はなぜ格差を作るのか
第3章 「悪魔の碾き臼」としての市場社会
第4章 宗教国家、理念国家としてのアメリカ
第5章 「一神教思想」はなぜ自然を破壊するのか
第6章 今こそ、日本の「安心・安全」を世界に
第7章 「日本」再生への提言
終章 今こそ「モンスター」に鎖を
(他の紹介)著者紹介 中谷 巌
 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)理事長。多摩大学教授、多摩大学ルネッサンスセンター長。一橋大学名誉教授。42年大阪生まれ。65年一橋大学経済学部卒。日産自動車に勤務後、ハーバード大学に留学。73年、ハーバード大学経済学博士(Ph.D.)。その後、同大学研究員、大阪大学教授などを経て、一橋大学教授に就任。細川内閣の「経済改革研究会」委員、小渕内閣の「経済戦略会議」の議長代理を歴任。99年、ソニー株式会社取締役、03年、ソニー取締役会議長に就任(05年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。