蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117803171 | 319.2/ラ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ろう 實吉 達郎 川崎 悟司 バニえもん いなばのみね
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000104709 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フランソワ・ラファルグ/著
|
著者名ヨミ |
フランソワ ラファルグ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86182-225-4 |
分類記号 |
319.22053
|
分類記号 |
319.22053
|
書名 |
米中激突 戦略的地政学で読み解く21世紀世界情勢 |
書名ヨミ |
ベイチュウ ゲキトツ |
副書名 |
戦略的地政学で読み解く21世紀世界情勢 |
副書名ヨミ |
センリャクテキ チセイガク デ ヨミトク ニジュウイッセイキ セカイ ジョウセイ |
内容紹介 |
食料・水・石炭・石油・天然ガスをめぐる21世紀の決戦は、すでに始まっている! 戦略的地政学の視点から、アメリカ・中国の間で繰り広げられるエネルギー覇権戦争の行方を読み解く。 |
著者紹介 |
1970年パリ生まれ。フランスの地政学博士で政治学博士。主な研究テーマは、中国とアメリカの関係、特にエネルギーにかかわる諸問題に直面する中国・アメリカの戦略など。 |
件名1 |
中国-対外関係-アメリカ合衆国
|
件名2 |
エネルギー資源
|
(他の紹介)内容紹介 |
カワイイけど…危険&凶暴!ペットには向かない!あざとい小悪魔!65種以上紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 カワイくておなじみだけど実は危険な生き物(こう見えてクマです ジャイアントパンダ ユーカリをもっと食べさせろ コアラ ほか) 第2章 知られざるカワイイ生き物だけど実は凶暴!?(雪山のハンターなめんニャよ! マヌルネコ キュートなデビル タスマニアデビル ほか) 第3章 カワイイけど実はペットとして飼うと大変な生き物(砂漠の天使 スナネコ 肉食系ワイルドキャット クロアシネコ ほか) 第4章 カワイイけど実は小悪魔な生き物(可愛い顔して大食漢 ラッコ イラッときたらペッ! アルパカ ほか) 第5章 カワイイけど実はタフすぎる生き物(我が子のためならどこまでも コウテイペンギン 雨にも負けず風にも負けず ハシビロコウ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ろう YouTube「へんないきものチャンネル」を運営。ユニークな生き物の生態や歴史、ニュースなどを動画にして配信し、子どもから大人まで人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 實吉 達郎 動物研究家・作家。東京農業大学を卒業し、野毛山動物園等に勤務。その後ブラジルへ移住し、動物研究を行う。未確認動物「UMA」の命名者として知られ、著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川崎 悟司 イラストレーター。絶滅動物、古生物、恐竜をはじめとして生き物のイラストを描き、図鑑等の挿絵も多数担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バニえもん イラストレーター。「へんないきものチャンネル」のキャラクター、きつねさん・たぬきさんのデザインを手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いなばのみね イラストやまんがの創作活動を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ