検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美術商(アートディーラー)・岡倉天心     

著者名 大井 一男/著
出版者 文芸社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117679662702.1/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
702.16 702.16
岡倉 天心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000090833
書誌種別 図書
書名 美術商(アートディーラー)・岡倉天心     
書名ヨミ アート ディーラー オカクラ テンシン 
著者名 大井 一男/著
著者名ヨミ オオイ カズオ
出版者 文芸社
出版年月 2008.11
ページ数 281p
大きさ 20cm
分類記号 702.16
分類記号 702.16
ISBN 4-286-05366-0
内容紹介 山のような事実を積み上げていくと、岡倉天心のアートディーラーとしての顔が垣間見えてくる。100年前に天心が試みた海外マーケティングの実態を摑み、その成功と挫折の原因を分析する。
著者紹介 1952年生まれ。岡山県出身。岡山大学文学部哲学科卒。株式会社天心代表取締役。
個人件名 岡倉 天心
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、百年前に岡倉天心が試みた海外マーケティングの実態を掴み、その成功と挫折の原因を分析した。
(他の紹介)目次 第1部 フェノロサと天心(フェノロサのアートビジネスと岡倉天心
東京美術学校創設の青写真を描いたフェノロサ ほか)
第2部 天心の事業・日本美術院(明治初期の日本美術の流出
パリ万博への天心の関わり。日本美術の評価 ほか)
第3部 日本から世界へ(インドへの脱出―天心の逃亡?
日本美術院の幹部大観、春草の海外渡航 ほか)
第4部 美術商・岡倉天心(帰国した大観たちを待っていたもの
明治三十八年頃の天心の足跡。アートディーラー・天心の活躍 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大井 一男
 1952年岡山県出身。岡山大学文学部哲学科卒。東京都在住。株式会社天心代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。