検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ひざ・股関節の痛みをとる安心読本   名医の図解  

著者名 宗田 大/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117676593494.7/ム/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012746398494.7/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 9012889680494.7/ム/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
4 3313010864494/ム/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
494.77 494.77
膝-疾患 股関節-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000088708
書誌種別 図書
書名 ひざ・股関節の痛みをとる安心読本   名医の図解  
書名ヨミ ヒザ コカンセツ ノ イタミ オ トル アンシン ドクホン 
著者名 宗田 大/著
著者名ヨミ ムネタ タケシ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2008.10
ページ数 159p
大きさ 23cm
分類記号 494.77
分類記号 494.77
ISBN 4-391-13674-6
内容紹介 関節や筋肉の柔軟性を保つことが、ひざ・股関節の痛みをとるためには大切。ひざ・股関節を強くする、自宅で手軽にできるストレッチを紹介。病院での薬物療法や手術療法、下半身を守るための日常生活の注意点なども解説します。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。同大学医学部整形外科、大学院運動器外科学教授。専門はスポーツ医学、膝関節学を中心とした関節外科学。著書に「膝痛」など。
件名 膝-疾患、股関節-疾患
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひとりでできるストレッチでつらい痛みをとり関節を強くする。病院での薬物療法、手術療法などが詳しくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 ひざ、股関節…下半身の関節のしくみ(ひざのしくみ
ひざの痛みとその原因 ほか)
第2章 整形外科を受診して治す(まずは、整形外科を受診する
どの部分が痛いかを検査をする ほか)
第3章 ひざと股関節を強くするストレッチをマスターする(あなたの脚は、ひざ痛・股関節痛が出やすい? 自分でチェックしてみよう
ストレッチの前に1 まず、ひざのお皿の位置を見つける ほか)
第4章 下半身を守るための日常生活の注意点(自分のひざや股関節を大事にしよう
これ以上体重を増やさないようにする ほか)
(他の紹介)著者紹介 宗田 大
 東京医科歯科大学医学部整形外科、大学院運動器外科学教授。1953年、東京都生まれ。1979年、東京医科歯科大学医学部卒業。同大学整形外科学教室講師を経て、2000年より、現職。専門はスポーツ医学、膝関節学を中心とした関節外科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。