蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117780817 | 289.3/ル/1 | 1階図書室 | 35B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=クリスチャン・プティフィス 小倉 孝誠 玉田 敦子 橋本 順一 坂口 哲啓 真部 清孝
休息の歴史
アラン・コルバン…
<女らしさ>の文化史 : 性・モー…
小倉 孝誠/著
ボヘミアンの文化史 : パリに生き…
小倉 孝誠/著
批評理論を学ぶ人のために
小倉 孝誠/編
雨、太陽、風 : 天候にたいする感…
アラン・コルバン…
歴史をどう語るか : 近現代フラン…
小倉 孝誠/著
草のみずみずしさ : 感情と自然の…
アラン・コルバン…
世界文学へのいざない : 危機の時…
小倉 孝誠/編著…
逸脱の文化史 : 近代の<女らしさ…
小倉 孝誠/著
死刑囚最後の日
ユゴー/著,小倉…
静寂と沈黙の歴史 : ルネサンスか…
アラン・コルバン…
処女崇拝の系譜
アラン・コルバン…
ゾラと近代フランス : 歴史から物…
小倉 孝誠/著
写真家ナダール : 空から地下まで…
小倉 孝誠/著
身体はどう変わってきたか : 16…
アラン・コルバン…
書簡で読み解くゴッホ : 逆境を生…
坂口 哲啓/著
革命と反動の図像学 : 一八四八年…
小倉 孝誠/著
ゾラ・セレクション11
ゾラ/[著],宮…
愛の情景 : 出会いから別れまでを…
小倉 孝誠/著
犯罪者の自伝を読む : ピエール・…
小倉 孝誠/著
ゾラ・セレクション9
ゾラ/[著],宮…
ルイ十六世下
ジャン=クリスチ…
パリとセーヌ川 : 橋と水辺の物語
小倉 孝誠/著
レイモン・サヴィニャック自伝
レイモン・サヴィ…
ゾラ・セレクション8
ゾラ/[著],宮…
空と海
アラン・コルバン…
近代フランスの誘惑 : 物語表象オ…
小倉 孝誠/著
身体の文化史 : 病・官能・感覚
小倉 孝誠/著
世界で一番美しい愛の歴史
[ドミニック・シ…
ゾラ・セレクション6
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション1
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション5
ゾラ/[著],宮…
『パリの秘密』の社会史 : ウージ…
小倉 孝誠/著
ゾラ・セレクション7
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション3
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション4
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション2
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション10
ゾラ/[著],宮…
いま、なぜゾラか : ゾラ入門
宮下 志朗/編,…
風景と人間
アラン・コルバン…
推理小説の源流 : ガボリオからル…
小倉 孝誠/著
フロイトとラカン : 精神分析論集
ルイ・アルチュセ…
紋切型辞典
フローベール/著…
近代フランスの事件簿 : 犯罪・文…
小倉 孝誠/著
<女らしさ>はどう作られたのか
小倉 孝誠/著
無垢の誘惑
パスカル・ブリュ…
音の風景
A・コルバン/[…
歴史と表象 : 近代フランスの歴史…
小倉 孝誠/著
フランスの自伝 : 自伝文学の主題…
フィリップ・ルジ…
文学生産の哲学 : サドからフーコ…
ピエール・マシュ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000057409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルイ十六世 上 |
書名ヨミ |
ルイ ジュウロクセイ |
著者名 |
ジャン=クリスチャン・プティフィス/著
|
著者名ヨミ |
ジャン クリスチャン プティフィス |
著者名 |
小倉 孝誠/監修 |
著者名ヨミ |
オグラ コウセイ |
著者名 |
玉田 敦子/訳 |
著者名ヨミ |
タマダ アツコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
667p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.3
|
分類記号 |
289.3
|
ISBN |
4-12-003958-4 |
内容紹介 |
愚鈍、放蕩、反動…俗説を覆すルイ十六世の評伝。上巻では、農奴制廃止、宗教的問題の解決、科学的知見をもって航海術にも情熱を燃やし、積極的外交を展開した知られざる王の実像に迫る。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。パリ政治学院とソルボンヌ大学に学び、政治学の博士号を取得。在野の歴史家。銀行勤務を経て執筆に専念。アカデミー・フランセーズ賞、道徳・政治学アカデミー大賞等を受賞。 |
個人件名 |
Louis ⅩⅥ |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
コンブール賞 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 産経新聞 朝日新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
愚鈍、放蕩、反動…俗説を覆す決定版評伝。農奴制の廃止、宗教的問題の解決、科学的知見をもって航海術にも情熱を燃やし積極的外交を展開した知られざる王の実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
真価を認められていない人物、ベリー公 新しい王太子、新しい王太子妃… 長い治世における最後の数年 フランスの状況 権力と身分制社会の危機 操られた国王 テュルゴーあるいは啓蒙的絶対主義 改革と失寵 国王と王妃 取り巻き ネッケルあるいは貴族的自由主義 外交政治とアメリカ独立戦争の初期 ヴェルサイユ条約 危うい幸福 首飾り事件 |
内容細目表
前のページへ