蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180698581 | 786.1/ウ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013158385 | 786.1/ウ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
藤野 | 6213160010 | 786/ウ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310260060 | 786.1/ウ/ | 2階図書室 | 108 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000056655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青春を山に賭けて 文春文庫 |
書名ヨミ |
セイシュン オ ヤマ ニ カケテ |
著者名 |
植村 直己/著
|
著者名ヨミ |
ウエムラ ナオミ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
786.1
|
分類記号 |
786.1
|
ISBN |
4-16-717806-2 |
件名 |
登山 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
家の手伝いからは逃げ、学校ではイタズラばかりしていた少年は、大学へ進んで、美しい山々と出会った。―大学時代、ドングリとあだ名されていた著者は、百ドルだけを手に日本を脱出し、さまざまな苦難のすえ、夢の五大陸最高峰登頂を達成する。アマゾンのイカダ下りもふくむ、そのケタはずれな世界放浪記。 |
(他の紹介)目次 |
青春の日々 山へのプロローグ アルプスの岩と雪 朝焼けのゴジュンバ・カン マッターホルンの黒い十字架 アフリカの白い塔 忘れ得ぬ人々 アンデス山脈の主峰 六十日間アマゾンイカダ下り 王者エベレスト 五大陸最高峰を踏破 地獄の壁グランド・ジョラス |
(他の紹介)著者紹介 |
植村 直己 1941(昭和16)年、兵庫県生まれ。明治大学卒。日本人初のエベレスト登頂をふくめ、世界で初めて五大陸最高峰に登頂する。76年に2年がかりの北極圏1万2000キロの単独犬ぞり旅を達成。78年には犬ぞりでの北極点単独行とグリーンランド縦断に成功。その偉業に対し菊池寛賞、英国のバラー・イン・スポーツ賞が贈られた。南極大陸犬ぞり横断を夢にしたまま、84年2月、北米マッキンリーに冬期単独登頂後、消息を絶った。夢と勇気に満ちた生涯に国民栄誉賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ