検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

1人ひとりにできること1人のためにできること     

著者名 国際協力機構/編
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119523215333.8/ヒ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013039815333/ヒ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際協力機構
2008
333.8 333.8
国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000054109
書誌種別 図書
書名 1人ひとりにできること1人のためにできること     
書名ヨミ ヒトリ ヒトリ ニ デキル コト ヒトリ ノ タメ ニ デキル コト 
著者名 国際協力機構/編
著者名ヨミ コクサイ キョウリョク キコウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.6
ページ数 227p
大きさ 19cm
分類記号 333.8
分類記号 333.8
ISBN 4-478-00609-2
内容紹介 世界で起こっている食糧、医療、教育、貧困といった問題を考える列島シンポジウム「ピース・トーク・マラソン」。シンポジウムに参加した著名人や地域で活動する個人の発言を収録し、国際協力について考えることを促す。
件名 国際協力
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1杯の水が飲めない人がいます。1冊の教科書もない学校があります。1本の苗木から始まる森があります。1歳の誕生日を迎えられない子どもがいます。1個の地雷で未来を奪われた人がいます。私たちにできることって、なんだろう?いろんな参加、いろんな出会い。国際協力を日本の文化に。
(他の紹介)目次 田中章義
草野満代
サンプラザ中野
北澤豪
小山内美江子
日野皓正
堂本暁子
坂本達
庄野真代
伊達公子
平田オリザ
角盈男
白井貴子
赤井英和
藤原紀香
カンベンガ・マリールイズ
kiroro
伊藤智也
穴戸開
大場久美子
沼田早苗
梅沢


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。