検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の探鳥地 決定版 東北編 Birder special  

著者名 BIRDER編集部/編集
出版者 文一総合出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116691320488.2/ニ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

趙 廷來 尹 學準 川村 湊 筒井 真樹子 安岡 明子 神谷 丹路 川村 亜子
1999
375.2 375.2
生活指導 怪談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400161544
書誌種別 図書
書名 日本の探鳥地 決定版 東北編 Birder special  
書名ヨミ ニホン ノ タンチョウチ 
著者名 BIRDER編集部/編集
著者名ヨミ バーダー ヘンシュウブ
出版者 文一総合出版
出版年月 2004.9
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 488.21
分類記号 488.21
ISBN 4-8299-2196-X
内容紹介 東北にある探鳥地の概要、そこで見られる鳥、おすすめの時期、必要な装備やアクセス情報に加え、バードウォッチング後のお楽しみ情報も充実させた探鳥地ガイド。
件名 鳥類
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 妖怪が教える子どもの生活習慣。15のオリジナルな学校の妖怪が登場。
(他の紹介)目次 1章 悪い子を待っているイタズラ妖怪―学校には、悪い誘惑に引き込む妖怪がいっぱい(「のこリン」―好き嫌い大いに結構
「ぼんやりボッチ」―ぼんやりほんのり楽しいな ほか)
2章 子どもを思う正義の妖怪―学校には、子どもを守る妖怪が住んでいる(「げんじぃ」―正義のゲンコツで目を覚ませ
「ちょっと待て造」―教室・廊下で見張っています ほか)
3章 いつも見ている!放課後妖怪―妖怪は、いつでもあなたをねらっている(「みちくされ」―寄り道・道草ほどほどに
「さぼり翁」―いやなことは後回し ほか)
4章 「怖い話」で考えよう―恐怖の結末に叫びをあげる(それはおまえだ!―林間学校の夜、恐怖は静かに忍び寄る
…よかったのに―家を飛び出した少女を襲った不思議な出来事とは ほか)
5章 みんなで笑おう「怖い話」―ちょっとひと息、教室に笑いを(助けをよぶ声―トイレから聞こえる悲痛な叫び。その正体は?
静かな給食時間―教室を包む静けさ。そこは、世にも恐ろしい世界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中嶋 郁雄
 1965年、鳥取県生まれ。1989年、奈良教育大学を卒業後、奈良県内の小学校の教壇に立つ。新任の頃より、「子どもが安心して活動することのできる学級づくり」を目指して、教科指導や学級経営、生活指導の研究に取り組んでいる。現在、奈良県奈良市立大宮小学校に教諭として勤務。近年の子どもを取り巻く社会状況の変化に対応した指導の必要性を感じ、「子どもの将来を見据えた生活指導」・「コンピュータソフトを活用した授業」について研究及び実践を行っている。また、「kyositu.com」編集長として、有益な教育情報の収集と提供を行いながら、「日本基礎学習ゲーム研究会」研究部長として、授業に効果的に活用できるコンピュータソフト『元気になっちゃう!算数』(横山験也製作)の研究を、全国の教師と共に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。