機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ホトトギス俳句季題辞典     

著者名 稲畑 汀子/編
出版者 三省堂
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117615195911.3/ホ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大杉 満 大越 郷子
2024
543.5 543.5
福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000044536
書誌種別 図書
著者名 稲畑 汀子/編
著者名ヨミ イナハタ テイコ
出版者 三省堂
出版年月 2008.6
ページ数 464p
大きさ 16cm
ISBN 4-385-13842-8
分類記号 911.307
分類記号 911.307
書名 ホトトギス俳句季題辞典     
書名ヨミ ホトトギス ハイク キダイ ジテン 
内容紹介 「ホトトギス季寄せ 改訂版」の季題、季題の異称、季題の活用語、季題の傍題等約5700語を五十音順に配列。わかりやすい簡潔な解説と約5200の例句も掲載した、句作・鑑賞に役立つ季題辞典。
著者紹介 昭和6年横浜生まれ。祖父高浜虚子と父年尾に俳句を学ぶ。『ホトトギス』主宰。日本伝統俳句協会会長。著書に「障子明り」「舞ひやまざるは」など。
件名1 俳句-作法-辞典

(他の紹介)目次 ゆうだい君の手紙 僕のお父さんは東電の社員です
東電は人々のことを考えているか(北村龍行)
ゆうだい君への手紙(小学生からの手紙
中学生からの手紙
高校生・大学生からの手紙
おとなからの手紙)
僕たちのあやまちを知ったあなたたちへのお願い(森達也)
出版に際して(毎日小学生新聞編集長・森忠彦)
(他の紹介)著者紹介 森 達也
 広島県呉市生まれ。映画監督、作家。ドキュメンタリー映画「A」で国内外で高い評価を受け、続編「A2」で山形国際ドキュメンタリー映画祭特別賞・市民賞受賞。2011年に『A3』(集英社インターナショナル)で第三三回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。